ふっくら香ばし焼きおにぎり*是非グリルで

わらし @warathy11
つゆの素利用で簡単で美味しく出来ました。魚焼きグリルを使うことでこんがり、ふっくらと焼きあがりました。
このレシピの生い立ち
子どもたちが好きな焼きおにぎりを簡単に、美味しく作りたいと思って試しました。フライパンで焼くよりも固くならず大成功。魚焼きグリル、大活躍です。
ふっくら香ばし焼きおにぎり*是非グリルで
つゆの素利用で簡単で美味しく出来ました。魚焼きグリルを使うことでこんがり、ふっくらと焼きあがりました。
このレシピの生い立ち
子どもたちが好きな焼きおにぎりを簡単に、美味しく作りたいと思って試しました。フライパンで焼くよりも固くならず大成功。魚焼きグリル、大活躍です。
作り方
- 1
おにぎりを握ります。冷やごはんの場合は少し温めてから握って下さい。固めにぎゅっと握っておくと焼いたときに崩れにくいです。
- 2
魚焼きグリルを2分予熱します。網が焦げ付きやすい場合はごま油を薄く塗っておいてもよいです。
- 3
おにぎりを並べて5分ほど下焼きします。表面が乾いてしっかりします。
- 4
一つずつつゆの素に両面浸し、グリルに戻します。
- 5
5分ほどすると焼き色がついてくるので気をつけて見ていて下さい。わが家の場合は両面焼きですが5分+裏返して3分焼きました。
- 6
きれいな焼き色がついたら完成です。熱いうちにどうぞ。
- 7
熱々のだし汁をかけて頂いても美味しいです。大人は紫蘇を添えて。子どもにはあげ玉をのせるのもおすすめです。
コツ・ポイント
つゆの素を使うので手間もかからず、バランスのいい味が出来ました。もちろんトースターやフライパンでも出来ますが、魚焼きグリルの火力のおかげかふっくらと香ばしい焼きおにぎりになりました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
麺つゆで!ふっくら☆お上品なぶりの焼き物 麺つゆで!ふっくら☆お上品なぶりの焼き物
振り塩で、ぶりの臭みを取り、麺つゆで下味をつけて、魚焼きグリルで焼きました。凄くふっくらして美味しいですよ! かっちゃん杉 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19993463