てりたま♪和風ロコモコ
あまから照り焼きタレでご飯が進みます!
和の副菜や味噌汁とも相性◎です!
このレシピの生い立ち
ハンバーグの残りで♪
作り方
- 1
茄子は1センチ厚さの斜め薄切り、エリンギは手で裂く。水菜も手で食べやすい長さに切り水にさらしておく。
- 2
油を敷いたフライパンでハンバーグと茄子、エリンギを焼く。※分量外の酒少々を入れるとふっくら焼けます!
- 3
火が通ったら一度皿に出しておく。フライパンをさっと拭いて目玉焼きを作り、目玉焼きも皿に出しておく。
- 4
フライパンに調味料を入れて煮立たせ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、ハンバーグと野菜を戻しタレを絡ませる。
- 5
皿にご飯、水菜、茄子とエリンギ、ハンバーグ、目玉焼きの順に盛り付けて残ったタレをかければ完成♪
コツ・ポイント
野菜とハンバーグを一緒に焼くと早くできます!
似たレシピ
-
-
-
タレが決め手!お魚の和風ロコモコ丼☆ タレが決め手!お魚の和風ロコモコ丼☆
本みりんを使って、美味しい和風ロコモコを作ろう!!照り焼きのタレがご飯にからまって食が進むよぉ~~\(´▽`)/♪ ma2003co -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19995343