彩りよし!野菜の肉巻きカツ

十月生まれ @cook_40161970
野菜肉巻き焼きに衣をつけて♪少し手間ですが彩りがとても良いです♪
このレシピの生い立ち
肉巻きに衣を付けて揚げてみました(笑)ボリューム出るしカツにすると野菜も食べやすくなります♪
彩りよし!野菜の肉巻きカツ
野菜肉巻き焼きに衣をつけて♪少し手間ですが彩りがとても良いです♪
このレシピの生い立ち
肉巻きに衣を付けて揚げてみました(笑)ボリューム出るしカツにすると野菜も食べやすくなります♪
作り方
- 1
インゲンは生の場合筋をとり茹でて覚ましておく。冷凍の場合はレンジでチンして冷ましておく。
- 2
人参は横半分にしスティック状か千切りに切っておく。レンジで3分~4分ほど加熱、冷ましておく。
- 3
じゃがいもは皮をむきスティック状か千切りに切る。5分ほど水にさらし水を切ってからレンジで3分~4分チンして冷ましておく。
- 4
卵は水をいれてよく解きほぐす。
- 5
豚こま肉を数枚使い写真のように伸ばしておく。
- 6
塩コショウ、薄力粉をふり野菜を端に乗せる。
- 7
野菜に肉を巻き付けるように巻いていく。
- 8
巻き付けたら全体に塩コショウ、薄力粉を振りかける。
- 9
水をいれ溶いた卵に潜らせパン粉をつける。この時キュッと握ってしっかりと衣をつける。
- 10
170度くらいの油にいれ7cmくらいのものなら6分~7分ほど揚げる。それより大きければ様子を見て揚げていく。
- 11
半分に切ると彩り豊か♪お弁当にもピッタリです!
- 12
我が家ではソースはウスターソースとケチャップを混ぜるだけ♪市販のとんかつソースより美味しいです!
- 13
※お好みでウスターソースやとんかつソースで♪塩コショウきつめだと美味しいです!
- 14
※写真はスティック状で作ったもの。個人的には千切りの方が好みです♪
コツ・ポイント
揚げてる時に肉が取れないようにしっかり巻いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
そうめん消費☆カリカリっ豚肉巻きカツ そうめん消費☆カリカリっ豚肉巻きカツ
お歳暮などでいただくそうめんって余りませんか?(^^;)ツルツルも美味しいけれど、細かく砕いて衣にしちゃいましょう☆ momocream+ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19995913