抹茶とあんこのところてん

Vege8
Vege8 @cook_40142723

ところてんは酸っぱいもの、と思っていました。あんみつのようで、あんみつじゃない。ツルツルおいしい甘味ところてん。
このレシピの生い立ち
まだ10代のころ、伊豆七島にあるお土産屋さん兼食堂で住み込みのバイトをしていました。そこのおばちゃんがお店にあるもので、ささっとおやつに出してくれたレシピです(ガムシロ&あんこ)。ところてんはすっぱい!というイメージを覆された衝撃のレシピ。

抹茶とあんこのところてん

ところてんは酸っぱいもの、と思っていました。あんみつのようで、あんみつじゃない。ツルツルおいしい甘味ところてん。
このレシピの生い立ち
まだ10代のころ、伊豆七島にあるお土産屋さん兼食堂で住み込みのバイトをしていました。そこのおばちゃんがお店にあるもので、ささっとおやつに出してくれたレシピです(ガムシロ&あんこ)。ところてんはすっぱい!というイメージを覆された衝撃のレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ところてん 1パック
  2. あずき缶 大さじ2強
  3. みかん缶詰 お好みで
  4. 抹茶パウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    ところてんは、ざるにあけ軽く水洗いして、水気を切る。

  2. 2

    器にところてんを入れ、みかんの缶詰のシロップをからませる。

  3. 3

    茶こしで抹茶をふったら、スプーン2本を使って、あんこを丸くまとめてのせる。

  4. 4

    みかんをのせ、さらにシロップをかける。
    あんことからめながら、いただきます。

コツ・ポイント

ところてんを、さきにシロップでからませます。
みかんの缶詰を使わずに、アイスコーヒー用のガムシロップとあんこだけでも美味しいです。(というか、それが基本形)
たまたまデコポンの缶詰があったので、ちょっとおめかししてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Vege8
Vege8 @cook_40142723
に公開
有機農業発祥の地、宮崎県綾町でオーガニック野菜を作っている農園に嫁ぐ。体力的に農作業についてゆけず、前向きな戦力外通告を受けてしまい、それでは、と畑で採れた新鮮な野菜をあれこれ料理する楽しい日々。横浜時代、野菜嫌いだった次男が、季節を追うごとに、食べられる野菜・好きな野菜が増えてゆき、大地の恵みにしみじみと、素材の味にわくわくとします。神奈川県生まれ、宮崎県在住。
もっと読む

似たレシピ