イタリアンな切干し大根のトマト煮

kebeibiko @kebeibiko_cooking
水を加えていないので日持ちするサッと簡単常備菜。缶詰利用でトマト煮込みの優しい酸味と彩り良く、お豆のホクホク感もプラス♬
このレシピの生い立ち
ブイヨン等を使いたくなかったのでツナ缶でうま味をプラスし、塩レモンとはちみつで調味しました。トマト煮で好評の切り干し大根です。
イタリアンな切干し大根のトマト煮
水を加えていないので日持ちするサッと簡単常備菜。缶詰利用でトマト煮込みの優しい酸味と彩り良く、お豆のホクホク感もプラス♬
このレシピの生い立ち
ブイヨン等を使いたくなかったのでツナ缶でうま味をプラスし、塩レモンとはちみつで調味しました。トマト煮で好評の切り干し大根です。
作り方
- 1
切干し大根はサッと洗い水に浸け10~20分戻し、手で絞り水気を切ります。
- 2
豆の水煮缶を使う場合は、水煮に塩分が含まれているので一旦ザルに上げ流水で洗い水切りしておきます。
- 3
フライパンを中火にかけオリーブオイルを加え1の切り干し大根を炒め、
- 4
ツナ缶を汁ごと加え、ホールトマトは手でつぶしながら加え煮立ってきたら弱火にし、
- 5
ひよこ豆を加え★印を混ぜ合わせ、
- 6
蓋をして10分前後、弱火のまま煮含めます。煮汁が少ないので1,2度かき混ぜます。最後に塩胡椒で味を整えて出来上がり。
- 7
お好みで保存容器に入れ冷蔵庫で冷やして召し上がれ♪冷蔵で4~5日保存出来ます。
コツ・ポイント
常備菜になるので、夏はよく冷やして冷菜で召し上がると美味しいです。トマトとバジルの相性も良いので塩レモンの替わりに※バジルソースで塩味とハーブの香りづけをすることもあります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ほくほくひよこ豆のトマト煮込み ほくほくひよこ豆のトマト煮込み
これからの寒い季節にはぴったり。ひよこ豆がほくほくで、トマトがほんわか。トマト煮込みを作っておけば、そのままでもおいしい、付け合わせにもぴったり、さらにスープにも変身します。 aretina -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19996242