冷めてもふわふわ美味しい時短卵焼き

Ran6312 @cook_40274951
卵の層を作るのが面倒な時、寝坊した朝にどうぞ♪
朝の数分は大きいです~(^_^)
このレシピの生い立ち
時間がない朝に、なんとなくやってみたら出来た偶然の産物です 笑
マヨネーズ入りでカロリーを無視し、ふわふわ卵焼きを食べましょう~(^_^)笑
冷めてもふわふわ美味しい時短卵焼き
卵の層を作るのが面倒な時、寝坊した朝にどうぞ♪
朝の数分は大きいです~(^_^)
このレシピの生い立ち
時間がない朝に、なんとなくやってみたら出来た偶然の産物です 笑
マヨネーズ入りでカロリーを無視し、ふわふわ卵焼きを食べましょう~(^_^)笑
作り方
- 1
油以外の材料を全て混ぜます。多少マヨネーズが残っていても大丈夫!
- 2
最期に巻く分を残して一気に投入!!強火です!!
- 3
ここから一気に手早く混ぜます。画像位が目安です。ちょっとトロッとしてるかな位!
- 4
手早く端に寄せ、大雑把に形を整えます!
- 5
空いている部分に油を少量入れます。残っている卵を流し込みます。※注フライ返しで卵を持ち上げ、卵の下部分にも油を!
- 6
手早く巻いて出来上がり!!
- 7
※形を整える時は、押し潰したりしないように、大雑把に!
ふわふわ感が減ってしまいます♪ - 8
お好みで紅しょうが入りも美味しいですよ♪
- 9
※なななな♡MaMaさん、つくれぽありがとう♡
コツ・ポイント
一気に手早く!!がポイントです。
慣れたらソッコー作れます♪
我が家は子供達用にはお砂糖を小さじ3で作りますがお好みで増減して下さいね(^_^)
紅しょうが入りはちょっと大人な感じです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【冷めても美味】お母さんの卵焼【弁当用】 【冷めても美味】お母さんの卵焼【弁当用】
試行錯誤した卵焼きの中で帰ってくるなり「朝食べた時より弁当の方が美味しかった!」と高校生の息子が絶賛したので覚書。 桑水流みき -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19996521