作り方
- 1
きゅうりが入るくらいの鍋にお湯を沸騰させる。
- 2
きゅうりを入れて3分半煮て、3分半後火を消しそのままお湯が冷たくなるまで冷ます。
- 3
水を入れ替えて、沸騰したお湯に2のきゅうりを入れて2分煮て2分経ったら火を消しお湯が冷たくなるまで冷ます。
- 4
きゅうりを食べやすい大きさにカットして水気を切る。
- 5
生姜を千切りにして調味の素と鷹の爪を鍋に入れて沸騰させる。
- 6
きゅうりにタレをかけて漬け込む。
- 7
胡麻をお好みでふるう。
- 8
30分くらい漬けてお皿に盛り付けたら完成☆
コツ・ポイント
4の行程で水気を良く切って下さい。
今回はきゅうりが細いので2回目の茹で時間は2分でしたが、本来は2回目も3分半茹でます。
似たレシピ
-
-
-
キュウリのキューちゃん風お漬物 キュウリのキューちゃん風お漬物
冷凍保存も出来るキュウリのお漬物。ポリポリ食感で甘じょっぱくて美味しいレシピです。残ったタレは煮物に再利用がオススメ‼︎ takn_ayako -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19996800