原木干し椎茸と海老と冬瓜のスープ

nukuien @cook_40062621
夏の野菜冬瓜のさっぱりとした味わいと、原木干し椎茸と海老のダシと味わいが加わった、夏も美味しい干し椎茸レシピ
このレシピの生い立ち
農水省の農業女子プロジェクトの一環で開催されたABC Cooking Studio × 農業女子の「農業女子がつくる”おいしい食材を“を味わいながら『農業』について楽しく学ぼう!」ワークショップで紹介した特別メニューです
原木干し椎茸と海老と冬瓜のスープ
夏の野菜冬瓜のさっぱりとした味わいと、原木干し椎茸と海老のダシと味わいが加わった、夏も美味しい干し椎茸レシピ
このレシピの生い立ち
農水省の農業女子プロジェクトの一環で開催されたABC Cooking Studio × 農業女子の「農業女子がつくる”おいしい食材を“を味わいながら『農業』について楽しく学ぼう!」ワークショップで紹介した特別メニューです
作り方
- 1
<下準備>
干し椎茸は100cc程の冷たい水で戻し、軽く水気を切り、石づきを除き、笠は放射状のそぎ切り、軸は薄切りにする - 2
<下準備>
・海老は立て塩・真水(分量外)で洗い、背ワタを除き、もう一度立て塩・真水(分量外)で洗い、水気を除く - 3
<下準備>
・冬瓜はワタと種を除き、皮をむき、厚さ7mm程に切る
・筍は熱湯で下茹でし、形をいかした薄切りにする - 4
鍋にサラダ油を熱し、海老を香ばしく焼き、取り出す
- 5
粗熱を取り、冬瓜、筍、干し椎茸、aの材料を入れ、ひと煮立ちさせる
- 6
アクを除きながら冬瓜が透き通るまで煮る(中火 10分〜)
- 7
海老を加え、塩・白こしょうで味をととのえる
- 8
器に盛り付け、レモン・香菜を添えてできあがり
コツ・ポイント
・干し椎茸は冷たい水でゆっくり戻して、しっかりダシをとりましょう
・殻なしの海老でも美味しくできますが、殻付きを香ばしく焼くことで海老の旨味も加わります
・レモンや香菜はお好みで加えて下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
白だしで簡単!冬瓜の海老あんかけ 白だしで簡単!冬瓜の海老あんかけ
【話題のレシピ入り】海老の旨みたっぷりのあんに、トロトロの冬瓜が優しい味わいです♡冷やして食べても美味しいですよ♪ 野菜ソムリエmiwa -
冷製でも!冬瓜とエビのすり流し 冷製でも!冬瓜とエビのすり流し
冬瓜なのに夏が旬!ぜひお試しください!冷たくしても温かくしても美味しいスープです!優しい冬瓜とエビの甘味がよく合います! sa10ri工房 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19997139