蛇腹きゅうりと大葉のもずく酢

まんまるまうちゃん @manmarumauchan
市販の味付けのもずく酢を使用するので味の失敗はなし!蛇腹きゅうりでひと手間加えました。大葉の爽やかないい香り~♪
このレシピの生い立ち
もずく酢だけだと手抜きだと思われたくなかったので蛇腹きゅうりで手を加えました。
蛇腹きゅうりと大葉のもずく酢
市販の味付けのもずく酢を使用するので味の失敗はなし!蛇腹きゅうりでひと手間加えました。大葉の爽やかないい香り~♪
このレシピの生い立ち
もずく酢だけだと手抜きだと思われたくなかったので蛇腹きゅうりで手を加えました。
作り方
- 1
きゅうりは横に置き上と下に割り箸を固定する。斜め1ミリ幅でセットした割り箸にあたるまで包丁をおろし切れ目を入れる。
- 2
裏返して同じように切れ目を入れる。写真は両サイドを軽く引っ張り伸ばした状態です。蛇腹きゅうりはこんな感じになります。
- 3
②のきゅうりを伸ばしていない状態で1.5㎝位の幅にぶつぶつとカットする。
- 4
③に塩小さじ1/2(分量外)をふり軽くもんで15分位おく。
- 5
水分が出たら水で洗い流して絞る。
- 6
大葉は縦半分に切ってから千切りにする。
- 7
全ての材料を混ぜ合わせて完成です。
コツ・ポイント
割り箸で固定することによってきゅうりを切り落とすことなく蛇腹に切ることができます。
もずく酢は3パックが1セットになっているものを使いました。(今回は三杯酢の味付けのもので作っています)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19997350