<うまみ倍増> 鯛の脱水刺身

YOSHIMENCO
YOSHIMENCO @cook_40098819

レシピID : 20000673
↑こちらで鯛のお刺身を紹介しました。
その翌日はさらに美味しいお刺身を食べたい時にぜひ

このレシピの生い立ち
醤油ではなく昆布つゆで食べても美味しいですよー。
お好きであればわさびもつけて。

<うまみ倍増> 鯛の脱水刺身

レシピID : 20000673
↑こちらで鯛のお刺身を紹介しました。
その翌日はさらに美味しいお刺身を食べたい時にぜひ

このレシピの生い立ち
醤油ではなく昆布つゆで食べても美味しいですよー。
お好きであればわさびもつけて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 鯛のお刺身 一人分

作り方

  1. 1

    さばいた鯛の「柵」をキッチンペーパーで巻いて、ラップをし、フリーザーバックにいれてチルド室で保冷しました。

  2. 2

    翌日がこちら。
    キッチンペーパーにかなり水分が出ています。
    身が引き締まっている証拠。

  3. 3

    取り出したのがこちら。
    画面では分かりづらいですが身が少し縮こまってしまってる感じです。
    皮を引いてお刺身状にします。

  4. 4

    余っていたカボスを敷いて完成です!

    刺身のピンク色が鮮やかになりました。

コツ・ポイント

お刺身の状態や冷蔵の保管状態もありますので自己判断でご賞味ください。
匂いがおかしかったり、色がくすんでいたらやめたほうがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YOSHIMENCO
YOSHIMENCO @cook_40098819
に公開
YOSHIMENCO(ヨシメンコ)です!
もっと読む

似たレシピ