我が家のシンプル納豆炒飯!

うちの炒飯は『納豆炒飯』が普通なんです。たまにノーマル炒飯を作ると『えっ!?炒飯じゃないじゃん!』と言われちゃいます!
このレシピの生い立ち
結婚前、よく主人と行っていた中華屋さんの納豆炒飯が美味しくて。ある時カウンター席に座れて、納豆炒飯の作り方が見れたんですʬʬʬもちろんあの頃のあの中華屋さんの味は出せないけど、我が家皆が大好きな定番メニューになりました!
我が家のシンプル納豆炒飯!
うちの炒飯は『納豆炒飯』が普通なんです。たまにノーマル炒飯を作ると『えっ!?炒飯じゃないじゃん!』と言われちゃいます!
このレシピの生い立ち
結婚前、よく主人と行っていた中華屋さんの納豆炒飯が美味しくて。ある時カウンター席に座れて、納豆炒飯の作り方が見れたんですʬʬʬもちろんあの頃のあの中華屋さんの味は出せないけど、我が家皆が大好きな定番メニューになりました!
作り方
- 1
ネギは小口切り。卵は塩少々とお酢少々を入れてよくといておきます。
- 2
納豆はザルにあけ、お水でさっと粘り気を流す感じで洗います。
- 3
よく熱したフライパンに油を入れて、煙が出てきたら卵液を一気に入れます。
- 4
卵が半熟状になったら、一旦火を止めてご飯を投入!卵を絡めたら火をつけていためます。
- 5
卵が全体に絡まったら☆の調味料を入れて更に炒めます。
- 6
納豆投入!納豆を入れたらご飯は切るように炒めます。(粘り気を出さない為に)
- 7
全体に納豆が混ざったら、鍋肌からだし醤油を入れて更に炒めます。(切るように炒めます)
- 8
味をみながら塩が足りなければ少々。ネギを投入!仕上げに鍋肌から醤油を1回り。
- 9
丸型のお皿に入れてポン!
出来上がりd(≧▽≦*)
コツ・ポイント
納豆は必ず水洗いして下さい。決して混ぜ混ぜしないでね。
炒める時も切るように炒めて下さい。粘りが出ないように。
だし醤油の代わりに納豆のタレを使ってもOKですが、我が家には少し甘すぎるらしいので、だし醤油か牡蠣醤油を使用しています。
似たレシピ
その他のレシピ