フライパンで簡単 ちんすこう

こまみ☀ @cook_40147168
オーブンではなく、フライパンで
ちんすこうが作れてしまいます!
ほろほろとした食感で、
ほどよい塩味です。
このレシピの生い立ち
初めて食べたちんすこうが美味しくて、
自分で手軽に作れないかな?と思ったため。
作り方
- 1
ボールに
油、砂糖、塩
を入れ混ぜます。 - 2
次に小麦粉を少しずつ入れ
よく混ぜ、その後こねます。こねても触るとほろっと
崩れますが、問題はありません。 - 3
好きなサイズに丸めた後、
厚さがうすめになるよう、
すこし平べったくします。 - 4
フライパンに油を塗らず
ちんすこうを両面もしくは片面焼きます。
中火で加熱、裏面の色が
白めばあと少し加熱します。 - 5
加熱しおわり、少し冷まします。
冷めればフライパンから取り出して完成です。※冷めささないと
取り出し時に崩れます
コツ・ポイント
①丸く成形しずらい時は、
ラップの上に平らに生地を敷き、
包丁で四角になるよう区切ります。
そうすると四角のちんすこうができます。
②フライパンは端より中央のほうが温度が高いので、
中央に並べたものを
端のものより早めに取ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
袋で簡単!きな粉のちんすこう風クッキー✩ 袋で簡単!きな粉のちんすこう風クッキー✩
サラダ油で作れる簡単なクッキーです。子供のおやつにもピッタリです。ちんすこう風のサクサクホロホロした感じの食感です。 アス。 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20001760