フルボディでも、大丈夫。レバーでピザ!?

大文字屋
大文字屋 @cook_40061741

ワイン通販提案用で、重めの赤でも受け止めるピザを。と言う価値観でひねり出しました。しかし、お手軽感ゼロ orz...
このレシピの生い立ち
ワインをネット通販で販売しております。その販促の一環で、料理したり、パンを焼いたりしております。初めは、シゴトでしたが、今では、完全に趣味のひとつに。ワイン売るなら「飲まなきゃ、売っちゃダメ」+料理も、作んなきゃですよね^^

フルボディでも、大丈夫。レバーでピザ!?

ワイン通販提案用で、重めの赤でも受け止めるピザを。と言う価値観でひねり出しました。しかし、お手軽感ゼロ orz...
このレシピの生い立ち
ワインをネット通販で販売しております。その販促の一環で、料理したり、パンを焼いたりしております。初めは、シゴトでしたが、今では、完全に趣味のひとつに。ワイン売るなら「飲まなきゃ、売っちゃダメ」+料理も、作んなきゃですよね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分?
  1. 準強力粉 100g
  2. 軟水 80ml
  3. 三温糖 3g
  4. ゲランド塩 3g
  5. ピザ用サフ 2g
  6. セロリ入りトマトソース 適宜
  7. 鶏レバー 4個?
  8. ピーマン 1個~2個
  9. トマト 1個
  10. 赤味噌 大さじ1
  11. 三温糖 こさじ1
  12. グリーンカレーペースト 適宜
  13. 乾燥スライスにんにく 適宜
  14. オリーブオイル 適宜

作り方

  1. 1

    材料です。鶏レバーに赤味噌、ピーマンとくれば、たいていの赤ワインの味わいの要素をフォローしてくれますね。

  2. 2

    鶏レバーをいきなりオーブンで加熱してもちゃんと仕上らないので、加圧で蒸します。仕上がりは、レアを目指します。

  3. 3

    オリーブオイルとにんにくをまぶして加圧で3分蒸しました。水分非接触なんでふっくら仕上がってます。

  4. 4

    切ってみました。まぁ、こんなもんでしょう。

  5. 5

    オリーブオイルを入れたフライパンにピーマンと蒸したればーを入れて赤味噌とグリーンカレー、三温糖で味付けします。

  6. 6

    このくらいまで炒めます。具材にしっかり味をつけるんで、トマトソースの味付けは、薄目にしてバランスを取ります。

  7. 7

    冷凍庫でストックしてあるセロリ入りトマトソースです。トマトの水煮を詰めて軽く塩味でもOKです。

  8. 8

    このままだと色あい的に寂しいんで、トマトケチャップを投入。

  9. 9

    生地は、35度40分程度発行させて、210度予熱したデロンギのピザストーンに直に載せて10分焼きます。

  10. 10

    生地が焼けたら、トマトソース、レバーとピーマン、皮をむいてざく切りにしたトマトと載せまして~

  11. 11

    ピザ用チーズ、クランブルのブルーチーズと載せまして、いざオーブン。220度10分で焼き上がりです。

  12. 12

    お好み焼きのコテを差し込んで、ピザをはがして盛り付けていただきます!ブルーチーズがレバーと絡んで、めっちゃワインですわ。

コツ・ポイント

レバーをオーブンで調理ってなると、芯まで熱が入る前に焦げてしまうんで、加圧で蒸しています。ここがネックで作れない人も多数出るんでしょうけども、このテクはその他の具材にも応用が可能なんで、圧力鍋をお持ちの方は、是非トライ下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大文字屋
大文字屋 @cook_40061741
に公開
ワイン通販で、ワインを提案していく中で、食と絡めた提案は、必須と考え、ワインに合う料理とパンを作ってます。作る料理の方向性は、調味料を出来るだけ控えて、素材の味わいを前に出すようにしています。お手軽の正反対、お手重料理ですが、お腹に優しいレシピです。つくれぽ無いけど、美味しいですよん^_^「ワイン通販 大文字屋」で検索!安くて美味いコスパワインがどっさりと^_^
もっと読む

似たレシピ