トマト+赤味噌=デミグラス風味なピザ

大文字屋
大文字屋 @cook_40061741

軽やか系の赤ワインに寄せたピザです。
このレシピの生い立ち
軽めの赤ワインに寄せたピザになります。使う肉を牛肉に変えて、赤味噌の量を増やせば、重たいワインにも合わせられます。色々お試しくださいませ~

トマト+赤味噌=デミグラス風味なピザ

軽やか系の赤ワインに寄せたピザです。
このレシピの生い立ち
軽めの赤ワインに寄せたピザになります。使う肉を牛肉に変えて、赤味噌の量を増やせば、重たいワインにも合わせられます。色々お試しくださいませ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦グルテン入り米粉・生地 60g
  2. 薄力粉・生地 60g
  3. 炒った米ぬか・生地 大さじ1
  4. ・生地 80ml
  5. ピザ用サフ・生地 3g
  6. 三温糖・生地 5g
  7. 岩塩・生地 4g
  8. 鶏肉(肩肉使用・お好みの部位で) 80g
  9. トマト 1個
  10. キャベツ 中サイズ1/8個
  11. 玉ねぎ 1/2個
  12. 乾燥スライスにんにく 小さじ2程度
  13. ニンニクの芽 1本程度
  14. 特濃食塩無添加トマトジュース・調味料 100ml
  15. 赤味噌・調味料 小さじ1.5
  16. グリーンカレーペースト・調味料 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料です。

  2. 2

    生地と記載のある材料をボウルに入れて2分ほど捏ねて、35度30分発酵させます。

  3. 3

    発酵が済んだらピザストーンごとオーブンを200度に予熱して発酵が上がった生地をストーン直接載せて焼いていきます。

  4. 4

    玉ねぎとキャベツは加圧で3分蒸します。

  5. 5

    玉ねぎとキャベツは、加圧で、乾燥スライスニンニクと3分蒸します。蒸すと、ニンニクの臭が飛んでコクが残るので便利です。

  6. 6

    蒸した玉ねぎとキャベツは、ブレンダーで粉砕して刻んだトマトと煮込みます。ここで調味料とトマトジュースを加えます。

  7. 7

    鶏肉は、香ばしさを出したいので、油を敷かず、テフロンのフライパンを使い強火で焼きしめトマトソースのフライパンに入れます。

  8. 8

    彩とスパイス感にニンニクの芽を85度で10分茹でたのを使います。低温調理と斜めに切る事でエグみと刺激をコントロールします

  9. 9

    焼いた生地の上にソースとピザチーズを載せて上段で210度10分250度3分焼いて完成です。

  10. 10

    盛り付けて、ニンニクの芽を散らして完成です。

コツ・ポイント

ピザストーンがなければ、棚板にオーブンシートを敷いて焼いても問題ありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大文字屋
大文字屋 @cook_40061741
に公開
ワイン通販で、ワインを提案していく中で、食と絡めた提案は、必須と考え、ワインに合う料理とパンを作ってます。作る料理の方向性は、調味料を出来るだけ控えて、素材の味わいを前に出すようにしています。お手軽の正反対、お手重料理ですが、お腹に優しいレシピです。つくれぽ無いけど、美味しいですよん^_^「ワイン通販 大文字屋」で検索!安くて美味いコスパワインがどっさりと^_^
もっと読む

似たレシピ