玉ねぎニンジンいっぱい!鰹のタタキ風

店長マリオ
店長マリオ @cook_40128295

鰹のタタキがお手頃価格で売っています。これをメインディッシュにするために、野菜をたっぷり使ってみました。
ヘルシーです。
このレシピの生い立ち
お店のお刺身コーナーで、いつもお手頃価格なのが、なぜか鰹のタタキ。これをただ単にお刺身としていただくより、メインのおかずにしたいと思いました。
今回は、玉ねぎと人参でしたが、きゅうりのせん切りや水菜のザク切りを混ぜるのも好きです。

玉ねぎニンジンいっぱい!鰹のタタキ風

鰹のタタキがお手頃価格で売っています。これをメインディッシュにするために、野菜をたっぷり使ってみました。
ヘルシーです。
このレシピの生い立ち
お店のお刺身コーナーで、いつもお手頃価格なのが、なぜか鰹のタタキ。これをただ単にお刺身としていただくより、メインのおかずにしたいと思いました。
今回は、玉ねぎと人参でしたが、きゅうりのせん切りや水菜のザク切りを混ぜるのも好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鰹のタタキ 1本
  2. 玉ねぎ(中) 1個
  3. 人参 1/2本
  4. 大葉 2枚
  5. しょうが 1かけ
  6. ぽん酢 大さじ2
  7. しょう油 少し

作り方

  1. 1

    スライスした玉ねぎと人参せん切り。数分、水にさらしてザルに上げ、お皿に敷きます。
    大葉1枚のせん切りを散らします。

  2. 2

    7ミリぐらいの厚さにスライスした鰹を並べます。

  3. 3

    おろしたしょうがと、もう1枚の大葉をせん切りにして、それぞれ散らし、ポン酢をかけます。これで、一応の完成。

  4. 4

    時間があれば、ラップして冷蔵庫に。
    こうすると、下に敷いた野菜がさらに美味しくなります。

  5. 5

    ラップをとってから、香りづけにほんの少ししょう油を回しかけると、味が引き締まります。
    下の野菜といっしょに召し上がれ。

コツ・ポイント

鰹もですが、野菜を美味しくいただきたい。だから、ぽん酢をかけた後、しばらく味をなじませるのが、ポイントでしょうか。最後のおしょう油も、大事だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
店長マリオ
店長マリオ @cook_40128295
に公開
ご縁あって出雲にアイターンしたテレビの元ディレクター。お料理番組を担当したこともありました。出雲にきて、海の幸山の幸が豊富でおいしいことに大喜び。出雲市駅の近く、サンロードなかまちで、居場所「ひろば」の店長してます!お気軽にお立ち寄りくださいませ。https://ibasyohiroba.com座右の書は、檀一雄の「檀流クッキング」。気軽に作れる、おやじクッキングが目標です。
もっと読む

似たレシピ