海老フライ冷凍庫で仮眠させてまっすぐに!

冷凍庫で凍り始める前まで寝かせてすぐに揚げれば~(*Ü*)まっすぐな海老フライの出来上がり٩( *˙0˙*)۶
このレシピの生い立ち
海老フライの準備をしたもののやっぱりいいやと冷凍しましたが、又気が変わりやっぱり揚げようと取り出して揚げたら綺麗に揚がったので~(^o^)ちょこっと冷凍がいい感じ~と思って(^O^)!
揚げ時間は3分程度です(*Ü*)
海老フライ冷凍庫で仮眠させてまっすぐに!
冷凍庫で凍り始める前まで寝かせてすぐに揚げれば~(*Ü*)まっすぐな海老フライの出来上がり٩( *˙0˙*)۶
このレシピの生い立ち
海老フライの準備をしたもののやっぱりいいやと冷凍しましたが、又気が変わりやっぱり揚げようと取り出して揚げたら綺麗に揚がったので~(^o^)ちょこっと冷凍がいい感じ~と思って(^O^)!
揚げ時間は3分程度です(*Ü*)
作り方
- 1
海老は下処理をします。背わたとお腹側の黒い線状も出来れば取り除いて下さい。
- 2
バッター液を作っておきます♪
- 3
下処理した海老をビニール袋に入れ塩胡椒、料理酒も入れてモミモミ~その後残った水分は捨てた方が小麦粉が綺麗に付きます。
- 4
3のビニール袋に小麦粉を入れて軽く振りながら満遍なく付けます。尻尾に付いた小麦粉は指で取った方が綺麗に揚がります。
- 5
パン粉をビニール袋に入れますその中にバッター液を付けた海老を1尾ずつ入れて丁寧に満遍なくパン粉を付けて下さい♪
- 6
その際にビニール袋の外側から両手で軽く押さえるように形を整えると手にパン粉がつかず楽チンです(*^^)v
- 7
パン粉付けが終わったら海老フライを皿に綺麗に並べてもう1度上からパン粉をパラパラかけておきます。
- 8
冷凍庫で10分程度寝かせます(今回油を熱するのを忘れていて15分程度になりましたがいい感じでした)♪
- 9
海老を冷凍庫で寝かせている間に油を175℃程度に熱します⇒海老を揚げます⇒色が付きカラッと揚がったら出来上がり♡
- 10
まっすぐな海老フライが出来ますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
- 11
2019.09.18「エビフライ」の人気検索でトップ10に入りました♪検索頂きました皆様有難う御座います୨୧•͈ᴗ•͈♡
- 12
2020.02.02話題入りさせて頂きました♪女神様はひトみさんです(^^)/
- 13
2022.12.08 クックパッドニュースに掲載して頂きました♬*°
有難うございます♡
検索頂きました皆様♬感謝*
コツ・ポイント
冷凍庫から取り出した海老はすぐに揚げて下さいね✿ᵕ̈*尻尾には出来るだけ小麦粉やバッター液パン粉が付かないようにすると揚げ上がりが綺麗です♡バッター液が残った際は他の具材を揚げるなど使い切って下さいね!◝(⑅•ᴗ•⑅)◜
似たレシピ
-
-
-
-
シッポまで美味しく食べちゃう海老フライ♪ シッポまで美味しく食べちゃう海老フライ♪
海老フライ好き集まれ~♪シッポもサクサクのパリパリ♬余す所なく美味しく食べ尽くせる海老フライです^m^ きゃらchan
その他のレシピ