シンガポール風あんかけかた焼きそば

tabi_chan
tabi_chan @cook_40101575

パリパリの揚げ麺を具だくさんのあんと一緒にどうぞ。青唐辛子の酢漬けを添えて。

このレシピの生い立ち
シンガポールのフードコートでたまに食べていたクリスピーヌードル(海鮮/滑蛋生面)。
あんの水分が多め・ゆるめで、青い葉物野菜を入れて青唐辛子を添えるのが特徴。
海外レシピを元に、好みの具を入れて分量調整し作りました。

シンガポール風あんかけかた焼きそば

パリパリの揚げ麺を具だくさんのあんと一緒にどうぞ。青唐辛子の酢漬けを添えて。

このレシピの生い立ち
シンガポールのフードコートでたまに食べていたクリスピーヌードル(海鮮/滑蛋生面)。
あんの水分が多め・ゆるめで、青い葉物野菜を入れて青唐辛子を添えるのが特徴。
海外レシピを元に、好みの具を入れて分量調整し作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. かた焼きそば(皿うどん) 1玉
  2. サラダ油 大さじ1
  3. にんにく(みじん切り) 1かけ
  4. エビ(むき身) 3~4尾
  5. イカ 3~4切れ
  6. にんじん(薄切り) 3切れ
  7. 椎茸(薄切り) 3個分
  8. 料理酒 大さじ1
  9. 鶏がらスープ 250ml
  10. 生姜(薄切り) 2切れ
  11. 醤油 小さじ1
  12. 青梗菜(4cmに切る) ひとつかみ
  13. コーンスターチ片栗粉 大さじ2
  14. 溶き卵 1個
  15. 塩こしょう 少々
  16. 青唐辛子の酢漬け(輪切り) 少々

作り方

  1. 1

    そばを食べやすいようにほぐし、平たく皿に盛りつける。
    スターチは水50mlで溶く。
    材料はすべて切って/計量して待機。

  2. 2

    鍋に油を熱し、弱火でにんにくを香りが立つまで15秒ほど炒める。

  3. 3

    エビ・イカ・人参・椎茸を加え、イカの色が変わるまで中火で炒める。
    料理酒を加え、アルコール臭がなくなるまで火を通す。

  4. 4

    鶏がらスープ・生姜・醤油を加える。
    沸騰したら弱火に落とし、青梗菜の茎を加え30秒。葉を加えてさらに30秒ほど火を通す。

  5. 5

    強めの中火にし、スターチを加え、とろみをつける。
    鍋の中を混ぜながら、溶き卵を回し入れる。塩胡椒で味を調える。

  6. 6

    そばの上に⑤をかけ、青唐辛子を添えて出来上がり。

  7. 7

    かた焼きそばが売ってなくても茹で中華麺があれば、具を作る前に同じ鍋ですぐ作れます。
    ID : 20312934

コツ・ポイント

材料はお好みで、以下のように変えてもokです。
◇シーフード→かまぼこ、豚肉
◇青梗菜→小松菜、ほうれん草、フダン草
◇青唐辛子→紅生姜、酢など

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tabi_chan
tabi_chan @cook_40101575
に公開
いろいろな地域の料理を作ったり、あまり馴染みのない食材を試すのが好きです。と同時に、どこでも手に入りやすい材料で皆に喜ばれる料理もできればと思っています。醤油さえあれば作れる日本食もテーマのひとつ。笑えるつくれぽ送るのも楽しみ。お返しれぽはお気遣いなく♪東海連合#59 M豆会#26 カレー部#4
もっと読む

似たレシピ