おばあちゃん直伝 トマトシチュー

☆mi〜san☆
☆mi〜san☆ @cook_40093743

おばあちゃんが満州に住んでいたとき、ロシア人に教えてもらったというシチューをアレンジ。
このレシピの生い立ち
亡くなっちゃったけど、おばあちゃんが戦時中満州に住んでいたとき、ロシアの人から教えてもらったというトマトシチュー。あっさりとしていて、食欲のないときでも食べられます。

おばあちゃん直伝 トマトシチュー

おばあちゃんが満州に住んでいたとき、ロシア人に教えてもらったというシチューをアレンジ。
このレシピの生い立ち
亡くなっちゃったけど、おばあちゃんが戦時中満州に住んでいたとき、ロシアの人から教えてもらったというトマトシチュー。あっさりとしていて、食欲のないときでも食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉シチュー用 300g
  2. 玉ねぎ 2個
  3. じゃがいも 中3個
  4. にんじん 1本
  5. にんにくにんにく 1片
  6. トマト 3個
  7. ローリエ 1枚
  8. コンソメキューブ 2個
  9. 少々
  10. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    にんにくはみじん切り。
    牛肉はシチュー用なら一口サイズに。

  2. 2

    玉ねぎはくし切りに。
    じゃがいもはさいの目切り。
    にんじんは乱切り。

  3. 3

    トマトは湯剥きして、皮を除く。
    ざく切りにしておく。

  4. 4

    鍋にサラダ油を熱して、みじん切りにんにくと牛肉を炒める。
    牛肉除く色が変わったら、玉ねぎを入れて炒める。

  5. 5

    じゃがいもとにんじんを加えて、じゃがいもの表面が半透明になるまで炒める。

  6. 6

    水をヒタヒタになるまで入れ、コンソメキューブ、ローリエを加え、沸騰してきたら、弱火にして灰汁を取る。

  7. 7

    じゃがいもに火が通ったら、トマトを加えて、塩とコショウで味を整える。

コツ・ポイント

トマトはめんどうでも湯剥きをしてね。
圧力鍋を使うと時短です。沸騰してから弱火にして5分。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆mi〜san☆
☆mi〜san☆ @cook_40093743
に公開
家族に安心安全なものを食べさせたい!美味しいものが大好き♪創作もするけれど、お店で食べたもの、TVで見たものを再現するのも。幸せのお裾分け♪☆私は薄味重視です☆
もっと読む

似たレシピ