作り方
- 1
今回は木綿豆腐を使ったので、すり鉢でする。次に粉を入れて練る。粉っぽい時は、牛乳で調整する。今回は大さじ3程度加えた。
- 2
鍋に湯を沸かして、1口大に丸めただんごを茹でる。茹で上がったら水にとっておく。
- 3
市販の練り餡500gと同量の水を加え火にかける。塩を一つまみ入れ、味を調整する。だんごを入れたら完成です。
コツ・ポイント
絹ごし豆腐を使用する時は、牛乳はもっと少なくて良いと思います。
似たレシピ
-
-
ヘルシー和スイーツ♡豆腐白玉ぜんざい ヘルシー和スイーツ♡豆腐白玉ぜんざい
手軽に作れるヘルシーな白玉ぜんざい。ほっこりする優しい味に仕上げました♪美味しいだけでなく、栄養バランスも◎な一品です。 ぶんぶんチョッパー -
白玉大好きさんの豆腐白玉ミルクぜんざい 白玉大好きさんの豆腐白玉ミルクぜんざい
白玉大好きなので白玉団子多めの分量です。一般的な割合にするには白玉少なめにしてください…。牛乳でクリーミィな白いぜんざい みんごみんごさん -
ノンシュガー❤かぼちゃ豆腐白玉ぜんざい ノンシュガー❤かぼちゃ豆腐白玉ぜんざい
サツマイモと、ココナッツミルクと、かぼちゃの甘味だけです。豆腐白玉はプルプル♫^していて他にも応用してOK。 mokosaku -
豆腐白玉のアーモンドミルク冷やしぜんざい 豆腐白玉のアーモンドミルク冷やしぜんざい
お豆腐だけで練った白玉団子をアーモンドミルクとゆで小豆で食べる冷たいおぜんざいです。ヴィーガン対応 Akicocoaki -
お豆腐白玉のフルーツミルクぜんざい お豆腐白玉のフルーツミルクぜんざい
ベトナムのチェーを参考に♪白玉モチッ、ナッツのカリッとした食感がクセになります。骨粗鬆症予防や育ち盛りのお子様のおやつに naonico -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20005575