作り方
- 1
少しの米油にさつまいもをいれてあげます。このままでも美味しく食べられます。
- 2
小鍋に生姜パウダーを入れてあためます。水をいれて更に温めます。
- 3
大きな泡がなくなり、小さい泡が多くなり出したら揚げたさつまいもを一気に入れて砂糖がけをまぶします。
- 4
ひろげて急冷します。日持ちするやり方でないので、直ぐに食べます。
- 5
鍋に多くの生姜パウダーが残っているので水を入れてあちめて調味料として利用します。鍋が洗い安くなり調味料の無駄になりません
コツ・ポイント
シナモンパウダー、ゴマパウダー、ココアパウダーなども同様にします。水がほんのちょっとで飴がけになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
黒糖しょうが粉でカラメルナッツ♪ 黒糖しょうが粉でカラメルナッツ♪
沖縄県産の黒糖としょうが粉末を合わせた『黒糖しょうが粉』を使ったレシピです!甘くてほんのりしょうがが効いていて、美味しいですよ(^^♪ぜひお試しください! 沖縄シークヮーサー本舗 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20005850