鯛の昆布〆❗

うらりんりん
うらりんりん @cook_40100187

お正月に鯛の昆布〆はいかがですか!
簡単にできますよ❗
このレシピの生い立ち
立派な昆布を頂いたので、お正月に鯛の昆布〆を作ろうと思いました❗

鯛の昆布〆❗

お正月に鯛の昆布〆はいかがですか!
簡単にできますよ❗
このレシピの生い立ち
立派な昆布を頂いたので、お正月に鯛の昆布〆を作ろうと思いました❗

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (柵) 1柵
  2. 昆布 2枚
  3. 適量
  4. 適量
  5. 適量

作り方

  1. 1

    鯛の切り身に塩を降り、30分ほど置いておきます。

  2. 2

    昆布は鯛の切り身の大きさよりも少し大きめに切っておき、表面を濡れたキッチンペーパーで拭き取ります。

  3. 3

    酢と水を1:1で混ぜたものに昆布を浸しておきます。
    柔らかくなったら取り出します。

  4. 4

    30分経ったらキッチンペーパーにお酒を湿らせたもので鯛の切り身を拭き取ります。

  5. 5

    柔らかくなったら昆布に水気を拭き取った鯛を挟み、ラップでしっかり密閉します。

  6. 6

    そのまま、冷蔵庫で1~2日寝かせてから、切って食べてください❗

コツ・ポイント

水と酢を1:1に混ぜたものに昆布を浸すくらいです。
量は昆布がヒタヒタにかぶるくらいです❗

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うらりんりん
うらりんりん @cook_40100187
に公開

似たレシピ