りのコロッケ

MARY4TUNES @cook_40276318
ほんのり甘い、優しい味のコロッケです。
このレシピの生い立ち
ソースをつけなくても食べられるコロッケにしたくて考えました。
じゃがいもの優しい味を感じて頂けたら嬉しいです。
りのコロッケ
ほんのり甘い、優しい味のコロッケです。
このレシピの生い立ち
ソースをつけなくても食べられるコロッケにしたくて考えました。
じゃがいもの優しい味を感じて頂けたら嬉しいです。
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむいて、一口大に切り、水につけておく。
- 2
玉ねぎはみじん切りにして、水に3.4分つけて、水気を切る。あまり長く水につけると、風味がなくなるので注意。
- 3
お鍋にたっぷり水を入れ、沸騰したら水気を切ったじゃがいもを入れ、柔らかくなるまで煮る。箸にすっとささるくらい、長めに。
- 4
フライパンを熱し、油をひかずにひき肉を炒める。火が通ってきたら、水気を切った玉ねぎを入れる。
- 5
4に、塩胡椒、砂糖、醤油を入れ、少し煮詰める。ここで、好みで粉末の出汁を入れてもOK
- 6
茹で上がったじゃがいもの鍋の水を切り、その鍋で水気が無くなるまで少し炒める。粉ふきいもな感じ。
- 7
じゃがいもが熱いうちに、マッシャー等で、少し粗めにつぶす。
- 8
7の粗熱が取れたら、牛乳と、5を入れて混ぜる。
- 9
8を10等分くらいに分けて、コロッケを成型する。
- 10
バッター液(卵、水、小麦粉)を作り、9を潜らせたら、パン粉に付けて、170度くらいの油で揚げる。
- 11
中身は火が通っているので、こんがり色付いたら完成です。
少し味はついていますが、足りなければウスターソース等と一緒に。
コツ・ポイント
じゃがいもは潰し過ぎず、お肉は味をみて、すき焼き風に仕上げました。
お芋の種類は、男爵・キタアカリ・ベニアカリ等、加熱するとホクホクした食感になる粉質のじゃがいもが良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20009059