お弁当や常備菜に☆えのきのカレーきんぴら

dグルメ
dグルメ @cook_40146296

えのきをたっぷり使って子どもが大好きな味付けのごはんがすすむおかず☆お弁当のおかずや常備菜にぴったりです♪
このレシピの生い立ち
リーズナブルなえのきをたっぷり使ったごはんに合うおかず☆ウインナー、ケチャップ、カレー、チーズで子どもも大好きな味です!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. えのき 1袋(200g)
  2. ウィンナー 2本
  3. ピーマン 1個
  4. コーン缶詰または冷凍) 大さじ2
  5. 粉チーズ 適量
  6. サラダ油 大さじ1
  7. おろしにんにく 小さじ1/2
  8. A
  9. トマトケチャップ 小さじ1
  10. カレー粉 小さじ1/2
  11. ふたつまみ

作り方

  1. 1

    えのきは石づきを落として長さ半分に切り、根本の部分を細かくほぐす。

  2. 2

    ピーマンは種とへたを除き、5mm幅に切る。ウィンナーは斜めに薄切りにする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油とにんにくを入れ、強火で熱する。香りが立ったらえのきを加え、さわらずに焼き付ける。

  4. 4

    えのきの水分が飛んで焼き色が付いたら2、コーンを加えて軽く炒める。

  5. 5

    フライパンの中央を空け、Aを加えて香りが出るまで炒めたら全体を混ぜ合わせ、水分を飛ばすように炒める。

  6. 6

    器に盛り付け、粉チーズをふる。

コツ・ポイント

えのきに香ばしさを出すため、フライパンに加えたら混ぜずにそのままにして焼き色をつけましょう。混ぜるとなかなか焼き色がつきません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

dグルメ
dグルメ @cook_40146296
に公開

似たレシピ