【レンジで簡単!】*栗大福

豆大福のように栗が生地に入った栗大福。レンジであっという間に作れます☆
このレシピの生い立ち
業務用の「白玉みっくす粉」とトレハロースを使うことでしっとり軟らかさが持続します。レンジで気軽に出来、季節を感じられる大福を作りたくて。
ここで使用している材料は、カリョーネットショップで☆http://www.karyo.co.jp/
【レンジで簡単!】*栗大福
豆大福のように栗が生地に入った栗大福。レンジであっという間に作れます☆
このレシピの生い立ち
業務用の「白玉みっくす粉」とトレハロースを使うことでしっとり軟らかさが持続します。レンジで気軽に出来、季節を感じられる大福を作りたくて。
ここで使用している材料は、カリョーネットショップで☆http://www.karyo.co.jp/
作り方
- 1
皮むきあんを6等分してまるめておく。
- 2
カスタニエ30を切り(5mm角程度)6等分にしておく。
- 3
特上牛皮粉、白玉みっくす粉、水、トレハロース、塩を耐熱容器に入れて混ぜる。
- 4
③に軽くラップをして電子レンジ(ここでは700W)で1分加熱。
- 5
レンジから取り出しヘラでよくかき混ぜて、30秒加熱。
- 6
レンジから取り出しヘラでよくかき混ぜて、さらに30秒加熱。
- 7
レンジから取り出しヘラでよくかき混ぜて、さらに30秒加熱。
※生地がふわっと膨れ上がり透明感が出ればOK。 - 8
⑦をヘラでよくかき混ぜる。
- 9
片栗粉をふったバットに取り出し、生地の上からも片栗粉をふり、6等分する。
- 10
⑨の生地を掌に取り、表面の片栗粉をはらい、②のカスタニエ30を のせ、四方から包む。
- 11
⑩をのばして、①のあんをのせ、包む。丸く形を整えて出来上がり。
- 12
残り5個分も同じようにしてカスタニエ30を包んだ後、あんをんで仕上げる。
コツ・ポイント
⑦の工程では、電子レンジ庫内をよく見ていてください。ふわっと生地が膨れ上がればOK。透明感も出ています。電子レンジによって時間調整してください。
C&CFukuiブログ*http://blog.livedoor.jp/karyo_cc/
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆レンジで大福q(^▽^)ノ♪ 簡単☆レンジで大福q(^▽^)ノ♪
レンジでおもち生地ができちゃうので食べたいときにちゃちゃっと作れちゃいます♪♪ 作りやすくてとってもおいしい分量ですo(^▽^)o さやぱん -
-
その他のレシピ