全粒粉パスタで豚肉キャベツの塩麹焼きそば

普通の物とは味も食感も異なる全粒粉パスタを美味しく食べるためのレシピ☆ダシ代わりの塩麹のおかげで蒸し中華でも焼きそば完成
このレシピの生い立ち
食べ慣れていた全粒粉パスタ以外に手に入れやすくなった別の全粒粉を購入。
安かったのでボソボソ感が強いはずとの先入観からパスタのレシピではなく、コシのある中華麺として焼きそばにしたが結果は美味しかった。
中華ダシを切らしていたので塩麹で代用。
全粒粉パスタで豚肉キャベツの塩麹焼きそば
普通の物とは味も食感も異なる全粒粉パスタを美味しく食べるためのレシピ☆ダシ代わりの塩麹のおかげで蒸し中華でも焼きそば完成
このレシピの生い立ち
食べ慣れていた全粒粉パスタ以外に手に入れやすくなった別の全粒粉を購入。
安かったのでボソボソ感が強いはずとの先入観からパスタのレシピではなく、コシのある中華麺として焼きそばにしたが結果は美味しかった。
中華ダシを切らしていたので塩麹で代用。
作り方
- 1
豚ロースか三枚肉の薄切りは食べやすい大きさに切り、長ネギは10㎝~15㎝ほどお好みの分量を粗みじん切りにする。
- 2
豚肉に粗みじん切りの長ネギを合わせて塩麹大さじ1を加えたら、
- 3
1時間ていどそのまま寝かせておく。
- 4
にんにくはつぶしてみじん切りに、キャベツはざく切りにする。
日本酒と醤油は忘れないように出しておく。 - 5
熱したフライパンに大さじ1の油を入れて塩麹をもみ込んだ豚薄切りを焼き皿に取っておく。
- 6
フライパンに油を加えたら、にんにくと多すぎると思える分量のキャベツを入れて炒め、
- 7
肉同様に、皿に取っておく。
- 8
全粒粉パスタは、袋の表示よりも1分半ていど短く、硬茹でにする。
蒸し中華ならば、レンジでチンして熱くしておく。 - 9
油を加え、全粒粉パスタを入れたら、大さじ1の日本酒を振りかけ炒める。
蒸し中華もどうように日本酒を振りかけて炒める。 - 10
取り置いてあった豚肉とキャベツを加えて、塩麹大さじ1と香り付けの醤油を加え、
- 11
サッと混ぜ合わせるように炒めれば完成。
- 12
火が入りすぎてやわらかくならぬようお皿に移す。
- 13
≪ご参考≫こちらは豚ロース肉と焼きそば用の蒸し中華2玉(180g×2)で同じ作り方で調理しましたが同じく美味でした。
コツ・ポイント
・多少こげても気にせずに豚肉の塩麹漬けを焼く
・キャベツは炒めすぎずに、多少硬い状態で器に取り置く
・全粒粉パスタも蒸し中華も、それだけを熱い状態のものに日本酒を振りかけながら炒める
・醤油は香り付けなので不必要ならば無しでもOK
似たレシピ
-
-
麺がおいしい~✿パスタで焼きそば✿ 麺がおいしい~✿パスタで焼きそば✿
焼きそばの蒸し麺の代わりにパスタを使います。のびきった蒸し麺より歯ごたえがよく、周りにも好評でした゚+.(◕‿◕)゚+. ななは778 -
-
パスタでチンジャオロースー味の焼きそば パスタでチンジャオロースー味の焼きそば
青椒肉絲で面倒な竹の子入れを省略し代わりにヘルシーな全粒粉パスタを加えて中華焼きそば風に炒めたらB級グルメの美味しさに! 火水流整体術院 -
-
その他のレシピ