手捏ね生地!ツナとコーンのクリスピーピザ

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

簡単!ズボラな手捏ねのピザ生地にとうもろこしとツナをのせました。最終発酵なしでクリスピータイプのピザにしました。

このレシピの生い立ち
娘も主人も遅くまで寝ているので、日曜の朝ごはんに作りました。とうもろこしは昨晩の残りです。

手捏ね生地!ツナとコーンのクリスピーピザ

簡単!ズボラな手捏ねのピザ生地にとうもろこしとツナをのせました。最終発酵なしでクリスピータイプのピザにしました。

このレシピの生い立ち
娘も主人も遅くまで寝ているので、日曜の朝ごはんに作りました。とうもろこしは昨晩の残りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25センチ
  1. 強力粉 100g
  2. ドライイースト 2g
  3. 30度のぬるま湯 65cc
  4. 2g
  5. 砂糖 2g
  6. レモン 3cc
  7. オリーブオイル 5cc
  8. ピザソース 60g
  9. ビザ用チーズ 60g
  10. とうもろこし 1/3本
  11. 茹で用 塩 適量
  12. ツナ 50g
  13. ひとつまみ
  14. オリーブオイル 小さじ1
  15. 仕上げ用オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    レシピID 19105218と同様にとドライイーストに材料のぬるま湯と合わせてから他の材料を入れ割り箸でクルクル
    する。

  2. 2

    ベタつきが無くなったら、ボウルの中で生地を叩きつけて練るを15回繰り返し丸める。

  3. 3

    ラップをして、レンジの発酵機能で30分発酵させる。

  4. 4

    生地をパンチして丸め直し、10分ベンチタイムをとる。

  5. 5

    麺棒で25センチに伸ばす。フォークでツンツン空気穴をあける。

  6. 6

    ピザソースとチーズをのせる。

  7. 7

    塩茹でしたとうもろこしを包丁で外す。

  8. 8

    ツナを油切りして、塩とオリーブオイルを加えて混ぜる。

  9. 9

    ツナととうもろこしをバランスよくのせ、オリーブオイルを回しかける。(最終発酵をすればパン生地になります)

  10. 10

    220度に温めたオーブンて10分焼く。刻んだパセリを散らして完成!

コツ・ポイント

ドライイーストに分量のぬるま湯を加えてから生地の材料を合わせます。手がベタベタになるので、まとまるまで割り箸でクルクルします。最終発酵すれば、フカフカのパン生地になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
5月30日 主人が8ヶ月の闘病で亡くなり、社会人の次女と2人暮らしです。まだ実感がわかず主人に話しかけています。皆さんから励ましのメッセージを頂き嬉しいです。ありがとうございます。これからも宜しくお願いしますね。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 今春から社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ