手捏ね生地!ツナとコーンのクリスピーピザ

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
簡単!ズボラな手捏ねのピザ生地にとうもろこしとツナをのせました。最終発酵なしでクリスピータイプのピザにしました。
このレシピの生い立ち
娘も主人も遅くまで寝ているので、日曜の朝ごはんに作りました。とうもろこしは昨晩の残りです。
手捏ね生地!ツナとコーンのクリスピーピザ
簡単!ズボラな手捏ねのピザ生地にとうもろこしとツナをのせました。最終発酵なしでクリスピータイプのピザにしました。
このレシピの生い立ち
娘も主人も遅くまで寝ているので、日曜の朝ごはんに作りました。とうもろこしは昨晩の残りです。
作り方
- 1
レシピID 19105218と同様にとドライイーストに材料のぬるま湯と合わせてから他の材料を入れ割り箸でクルクル
する。 - 2
ベタつきが無くなったら、ボウルの中で生地を叩きつけて練るを15回繰り返し丸める。
- 3
ラップをして、レンジの発酵機能で30分発酵させる。
- 4
生地をパンチして丸め直し、10分ベンチタイムをとる。
- 5
麺棒で25センチに伸ばす。フォークでツンツン空気穴をあける。
- 6
ピザソースとチーズをのせる。
- 7
塩茹でしたとうもろこしを包丁で外す。
- 8
ツナを油切りして、塩とオリーブオイルを加えて混ぜる。
- 9
ツナととうもろこしをバランスよくのせ、オリーブオイルを回しかける。(最終発酵をすればパン生地になります)
- 10
220度に温めたオーブンて10分焼く。刻んだパセリを散らして完成!
コツ・ポイント
ドライイーストに分量のぬるま湯を加えてから生地の材料を合わせます。手がベタベタになるので、まとまるまで割り箸でクルクルします。最終発酵すれば、フカフカのパン生地になります。
似たレシピ
-
手ごねで時短☆クリスピーピザ生地 手ごねで時短☆クリスピーピザ生地
ホームベーカリーでも3時間位かかるピザ生地。このレシピなら、手ごねで1時間弱でできる、クリスピータイプのピザ生地です。 こうとけいの母 -
ホームベーカリーで☆クリスピーピザ生地 ホームベーカリーで☆クリスピーピザ生地
ホームベーカリーを使って作る、ピザ生地レシピです。発酵時間短縮バージョンの手ごね生地のレシピもあります! こうとけいの母 -
-
-
-
-
-
手捏ねで簡単✿クリスピーピザ生地 手捏ねで簡単✿クリスピーピザ生地
初心者さんでも失敗なしの簡単・本格的なクリスピー生地です。材料をきちんと入れパリサク食感に。ランチやおもてなしにも是非◎ ちえこキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20011364