しっとりエンゼルチョコリング*

ぽかぽかメガネ
ぽかぽかメガネ @cook_40108019

ちょっとティータイムに(^-^)そのままでも美味しいチョコケーキです*
このレシピの生い立ち
生クリームやフルーツがなかったので、そのまま食べれるケーキをと思い、チョコもビターとミルクが家にあったので家にある材料で作りました(^-^)

しっとりエンゼルチョコリング*

ちょっとティータイムに(^-^)そのままでも美味しいチョコケーキです*
このレシピの生い立ち
生クリームやフルーツがなかったので、そのまま食べれるケーキをと思い、チョコもビターとミルクが家にあったので家にある材料で作りました(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

エンゼル型(21〜18㎝)
  1. 卵 (卵白卵黄にわけます) 3個
  2. 砂糖 (メレンゲ用) ひとつまみ
  3. 板チョコ (お好みですが、オススメはビター) 2枚
  4. ホットケーキミックス(14工程も見てみてくださいね) 20g〜30g

作り方

  1. 1

    卵黄と卵白を分けてカラザをとる

    チョコを割り、湯煎にかけて滑らかにする

  2. 2

    チョコレートが溶けたら湯煎から外します

    チョコが熱々だと卵黄を混ぜる時ボソボソしてしまうため

  3. 3

    オーブンを170℃に余熱します

  4. 4

    卵白を少し泡立ててから砂糖を入れツノがしっかり立つまで泡立てる

  5. 5

    チョコが硬くなってないか確認してから、チョコレートに卵黄を手早く混ぜ馴染ませる

    もったりした生地になると思います

  6. 6

    全体が馴染んだら、卵白を4回に分けて入れます

    まず一回…少し入れたらサックリ混ぜ、混ざったら二回目も少し入れます

  7. 7

    メレンゲを4回に分けていれますが、1回目〜2回目は少なく3回目〜4回目の方が多くなるように加えてください

  8. 8

    二回目も混ざったら、ホットケーキミックスを二回に分けて、粉を振るいにかけながらサックリ切り混ぜます

  9. 9

    ホットケーキミックスが混ざったら、3回目の卵白を入れサックリ混ぜます

  10. 10

    4回目は卵白のボウルへチョコの生地を入れます

    家に大きいボウルが一つなのでこの工程ですが、1〜3回目と同じでもokです

  11. 11

    全体をサックリ混ぜ馴染んだら、型に流して軽く空気抜きをトントンします

  12. 12

    オーブン 170℃ 15分

    焼けたら一応竹串を刺して生地がついてこなければ大丈夫です

  13. 13

    焼けました☆

    焼き縮みを防ぐために焼けたら3〜4回強くトントンします

  14. 14

    冷ましてホワイトチョコをかけました(^-^)

    これは1回目、ホットケーキミックス20gで作りました(^-^)

  15. 15

    *ホットケーキミックス
    20g…軽いしっとり
    30g…しっかりめ、ややしっとりでした
    よかったら試してみてください

  16. 16

    30gは型に流す時ちょっと流しにくいですが(^-^)

    初、チョコペンでデコレーションでした☆

  17. 17

    出来上がりはちょっとパサッとしてますが、ラップをするとしっとりします(^-^)

    1日たつとしっとりしました

コツ・ポイント

チョコレートは熱々過ぎず、
卵白を泡立ててから卵黄とチョコレートを合わせる作業に入ります*
卵白とチョコを混ぜる時はサックリ混ぜです(^-^)
ラップは、冷えて型から外してからの方が生地のベチャっと感がないかもしれません

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽかぽかメガネ
ぽかぽかメガネ @cook_40108019
に公開
お料理がちょっと苦手…そして大雑把 σ(^_^;)母の味を参考にしたり、色々な方のレシピを参考にしながら、少しずつ上手になれたらいいなと思います(^-^)『ママ、美味しいよっ!』目指すぞ〜☆
もっと読む

似たレシピ