チキンソテー胡桃味噌ソース。

misumisu07
misumisu07 @misumisu0722

チキンソテーに胡桃味噌をかけるだけの簡単メニュー。
当然お砂糖味醂なし!糖質制限さんにも◎
このレシピの生い立ち
名古屋人なので味噌はお肉につきもの。

胡桃味噌で味噌カツをやりたかったんですが、パン粉つきの揚げ物を食べる気になれなくて…
なら衣なしでもいいじゃん、と作ってみたらかなりいけました。こっちのが軽くていい!

チキンソテー胡桃味噌ソース。

チキンソテーに胡桃味噌をかけるだけの簡単メニュー。
当然お砂糖味醂なし!糖質制限さんにも◎
このレシピの生い立ち
名古屋人なので味噌はお肉につきもの。

胡桃味噌で味噌カツをやりたかったんですが、パン粉つきの揚げ物を食べる気になれなくて…
なら衣なしでもいいじゃん、と作ってみたらかなりいけました。こっちのが軽くていい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 適量
  3. 玄米粉(or大豆粉、AP、小麦粉等) 適量
  4. バター 5g
  5. *胡桃味噌*
  6. 生胡桃 20g
  7. 味噌 大1
  8. 大2
  9. 昆布出汁(なければ水) 大2
  10. 細ねぎ 1〜2本
  11. *甘味噌がよければここに味醂やお砂糖も加えてください。

作り方

  1. 1

    胡桃はフライパンに入れ弱火にかけ、香ばしい香りがしてくるまで乾煎りします。

  2. 2

    飾り用に2粒よけて、残りをすり鉢で擦ります。

  3. 3

    お味噌はなんでもいいのですが、今回は麦と豆を2:1くらいで混ぜて使いました。

  4. 4

    胡桃を乾煎りしたフライパンに酒、出汁、味噌、胡桃を入れ弱火にかけ、混ぜつつ少し煮詰めて取り出します。

  5. 5

    どろっとなればok

  6. 6

    鶏もも肉は塩を振り1時間ほど置いて使います。
    (今回は塩してペーパーに包み冷蔵庫に2日置いたもの)

  7. 7

    皮目にだけ粉をまぶします。
    (皮がパリッとします)

  8. 8

    熱したフライパンにバターを溶かし、皮目を下にして入れます。
    *あればミートプレスをのせてあげるとよりパリッと仕上がります

  9. 9

    焼けたら裏返して焼き、裏も焼き色がついたら蓋をして弱火にして蒸し焼きします。
    トータルで15分ほどです。

  10. 10

    最後に強火にして皮目を再び焼き、パリッとさせます。

  11. 11

    取り出して少し冷ましてから切ります。

  12. 12

    皿に盛って味噌ダレをかけ、ネギを散らします。

コツ・ポイント

通常味噌カツの味噌はかなり甘いです。
甘味噌にしたければ味噌ダレを作る時に味醂とお砂糖も加えてください。
ブログにも手順のせてます。
https://www.misublog.com/entry/2016/04/03/180005

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
misumisu07
misumisu07 @misumisu0722
に公開
お砂糖みりんなしレシピをブログとYouTubeに毎日投稿していますTikTok,IGTVもやってるよレシピエールブログ→https://www.misublog.com/YouTube毎日昼12時更新→ https://www.youtube.com/channel/UCWcN7tVUPMjIj73bPjwT-cA
もっと読む

似たレシピ