離乳食★初期★とうもろこし

Noel★ @cook_40072803
とうもろこしの季節に旬のものを使って。
とろみをつけて冷凍しても解凍時に戻っているので
食べる前に入れるようにしました。
このレシピの生い立ち
離乳食初期。覚書。
とうもろこしに挑戦。
離乳食★初期★とうもろこし
とうもろこしの季節に旬のものを使って。
とろみをつけて冷凍しても解凍時に戻っているので
食べる前に入れるようにしました。
このレシピの生い立ち
離乳食初期。覚書。
とうもろこしに挑戦。
作り方
- 1
とうもろこしの皮を剥いて縦に半分に切って茹でる。
昆布を入れてます。 - 2
茹で上がったら冷まして
コーンを取る。 - 3
こんな感じでいい。
- 4
裏ごしする。
- 5
製氷皿に入れて冷凍する。
小さじ1が1つ
小さじ強2つ出来ました。 - 6
食べる時にレンジでチンする。
とろみのもとで食べやすい固さにする。 - 7
これを使っています。
似たレシピ
-
【離乳食初期】簡単!とうもろこしのスープ 【離乳食初期】簡単!とうもろこしのスープ
とうもろこし だけでは冷凍して解凍した時にボソボソするので、ゆで汁かだし汁でのばしたほうが食べやすいです。 tomo55555 -
-
【離乳食】玉ねぎと鳥もも肉のあんかけ 【離乳食】玉ねぎと鳥もも肉のあんかけ
とろみがあって野菜もお肉も食べやすいようです。味をつけなくても充分だとは思いますが、今回は めんつゆで仕上げてみました。 今日香♪ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20015781