とうもろこし 解凍法(覚書)

みじょーん @cook_40096948
夏に頂いた大量のとうもろこしを冷凍保存しています。
その都度解凍して使います。
このレシピの生い立ち
レンジで解凍、お湯から茹でる、水から茹でる、試行錯誤の結果このレシピにたどりつきました。
とうもろこし 解凍法(覚書)
夏に頂いた大量のとうもろこしを冷凍保存しています。
その都度解凍して使います。
このレシピの生い立ち
レンジで解凍、お湯から茹でる、水から茹でる、試行錯誤の結果このレシピにたどりつきました。
作り方
- 1
フライパンにとうもろこしが浸るくらいの水を入れる。
- 2
凍ったままとうもろこしをいれる。
火にかけ沸騰後約3分加熱する。
コツ・ポイント
水から茹でることによって芯から温まります。
とうもろこしの本数によって加熱時間を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
とうもろこしとソーセージの磯辺かき揚げ とうもろこしとソーセージの磯辺かき揚げ
子供も大好きな夏のてんぷらです( v^-゜)♪沢山頂いたとうもろこしを冷凍し、ムダ無く活用しました♪ヽ(´▽`)/ meimamma -
トウモロコシバター炒め・・・ストック法 トウモロコシバター炒め・・・ストック法
冷凍保存した とうもろこしを バターで炒めました♪粒の足のところの 皮が無くて♡とっても あっさり・美味しいです☆☆☆ シルバーキッチン -
【離乳食初期】簡単!とうもろこしのスープ 【離乳食初期】簡単!とうもろこしのスープ
とうもろこし だけでは冷凍して解凍した時にボソボソするので、ゆで汁かだし汁でのばしたほうが食べやすいです。 tomo55555 -
-
-
超簡単・レンジで美味しくとうもろこし 超簡単・レンジで美味しくとうもろこし
夏の暑い時に頂くとうもろこし。火を使いたくないですよね?TVで見たとうもろこし農家さんのやり方をアレンジしました。 NANAつ星 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20256417