【離乳食】玉ねぎと鳥もも肉のあんかけ

今日香♪ @cook_40180140
とろみがあって野菜もお肉も食べやすいようです。味をつけなくても充分だとは思いますが、今回は めんつゆで仕上げてみました。
このレシピの生い立ち
自宅で簡単に出来る離乳食を模索していて、色々組み合わせて作っています。
子どもの反応は良くパクパク食べてくれたので載せました。
【離乳食】玉ねぎと鳥もも肉のあんかけ
とろみがあって野菜もお肉も食べやすいようです。味をつけなくても充分だとは思いますが、今回は めんつゆで仕上げてみました。
このレシピの生い立ち
自宅で簡単に出来る離乳食を模索していて、色々組み合わせて作っています。
子どもの反応は良くパクパク食べてくれたので載せました。
作り方
- 1
鳥もも肉をちょうど良い大きさに切る(月齢に応じて)
- 2
玉ねぎを月齢に応じて切る。みじん切り、ざく切りなど
- 3
鳥もも肉を入れて軽く炒める(油は必要ありません)
- 4
玉ねぎを加え、少し焼き目が付くくらいまで炒める
- 5
水をヒタヒタになるくらいまで加え蓋をして茹でる
- 6
玉ねぎがトロトロになるまで水が無くならないよう様子を見ながら茹でる
【完成の頃には水分がほぼ無くなるよう調節】 - 7
離乳食の進み方、月齢に応じて、お好みでめんつゆを入れる
- 8
ちょうどよくなったら、とろみのもとを加えて軽く炒めて完成。
コツ・ポイント
玉ねぎが透明になるまでじっくりコトコト似た方が食べやすいと思います。水を上手に調節することがポイントです。最初に多すぎると火が通るまで時間がかかるので肉が硬くなってしまいます
似たレシピ
-
離乳食 安納芋のせ 出汁あんかけごはん 離乳食 安納芋のせ 出汁あんかけごはん
離乳食に簡単でお上品な一品を考えました!さつまいもの甘さもあり、あんのとろみもあり、赤ちゃんも食べやすいです! まゆこ.M -
-
-
-
-
-
●離乳食 後期●鶏挽きの小松菜あんかけ♡ ●離乳食 後期●鶏挽きの小松菜あんかけ♡
パサパサして食べにくいお肉もあんかけでもりもり食べてくれます^^小松菜でCaも摂れる♪BFもうまく使って◎ Niko’sMama -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19092392