自家製サンチョビへの道~最終版

Aranjuez5 @Aranjuez
アンチョビの秋刀魚版、サンチョビ。去年から生秋刀魚を塩漬けしてあったので、今日はいよいよEXVオリーブ・オイル漬けね。
このレシピの生い立ち
半年以上前に塩漬けしてあった秋刀魚を、いよいよオイル漬け。アンチョビの秋刀魚版、サンチョビね。北海道ではブランド化されているみたいだよ。さて、ぼくのがどのように出来上がるか、楽しみ。
自家製サンチョビへの道~最終版
アンチョビの秋刀魚版、サンチョビ。去年から生秋刀魚を塩漬けしてあったので、今日はいよいよEXVオリーブ・オイル漬けね。
このレシピの生い立ち
半年以上前に塩漬けしてあった秋刀魚を、いよいよオイル漬け。アンチョビの秋刀魚版、サンチョビね。北海道ではブランド化されているみたいだよ。さて、ぼくのがどのように出来上がるか、楽しみ。
作り方
- 1
塩漬けしてあった秋刀魚のフィレから、塩を漬け液で洗い落とす。(水は使わない)
- 2
保存瓶は良く洗った後、熱湯消毒するか、ホワイト・リカーで消毒しておく。
- 3
これを保存瓶に入れる。黒胡椒・粗挽き唐辛子・唐辛子(ホール)を入れ、上からひたひたになるまでオイルを注ぐ。
- 4
1ヶ月以上寝かせれば、完成。
コツ・ポイント
塩漬けからオイル漬けにする時に塩水洗いをするのが主流だけど、ぼくはあえてそれをしていない。入れるハーブ類はお好みで。なお、EXVオリーブ・オイルとサラダ・オイルは2:1で使用。
似たレシピ
-
自家製アンチョビへの道(別Ver.) 自家製アンチョビへの道(別Ver.)
自家製アンチョビ作りだけど、この前にアップしたのとは別のもの。これはいよいよ最終段階で、EXVオリーブ・オイル漬けね。 Aranjuez5 -
-
-
-
-
Aranjuez5流壺ニラ激辛版の仕込み Aranjuez5流壺ニラ激辛版の仕込み
壺ニラ、自分なりに作って結構気に入ってるんだけど。激辛版が好まれているようで、ぼくも今回は激辛版にしてみるかと。 Aranjuez5 -
-
-
平子いわしのペペロンチーノ漬け・横取り版 平子いわしのペペロンチーノ漬け・横取り版
日本ではあまり見かけないいわしのペペロンチーノ漬けなんだけど、取りあえずアンチョビ用に塩漬けしていたものを横取り利用ね。 Aranjuez5 -
自家製刻み白菜漬けを作ってみる・昆布版 自家製刻み白菜漬けを作ってみる・昆布版
自家製刻み白菜漬けをもう1つ。こちらは大量版で、かつ羅臼昆布を加えたものね。微妙にお味が変わってくるはず。 Aranjuez5 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20016141