作り方
- 1
ゆで玉子を作ります。水は、かぶるくらい入れ沸騰するまで、少しだけ軽く混ぜます。黄身を中心にする為。
- 2
沸騰してきたら、弱めの中火で7~10分お好みで茹でます。
- 3
冷たい水に10~20分つけます。途中2~3回水替えをします。玉子が冷えたらOK!
- 4
水の中で殻をむくと綺麗にむけます。
- 5
立たせるために、とんがった方を少し切ります。
- 6
糸を、使って半分にします。
- 7
耐熱皿に並べます。青シソふりかけを、半分降りかけます。
- 8
ピザ用チーズを、適当に乗せます。その上にバターも乗せます。
- 9
残った半分の青シソふりかけを降りかけます。
- 10
オーブントースターで8分ほど、焼きます。焼き色を見て調節して下さいね。
コツ・ポイント
ゆで時間は、トロトロ半熟なら5分・半熟なら7分・固ゆでなら10分程を目安にして下さい。青物は、ふりかけを使用しましたが、みじん切パセリや青のりでもいいと思います。取り分ける時は、下にバターがたまってるのでかけると美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
肉じゃがリメイク☆チーズと卵乗せ焼き 肉じゃがリメイク☆チーズと卵乗せ焼き
肉じゃがの煮汁も含まれるので、ごはんにかけても美味しいと思います。肉じゃがが、簡単に手軽に変身できます! リトル黒豆マーメイド -
-
-
-
-
-
-
-
子供に◎人参と紫蘇のもっちりバター焼き 子供に◎人参と紫蘇のもっちりバター焼き
人参と紫蘇のふりかけを混ぜ合わせることで、人参の甘味がさらにUPします。バターの塩味も加わって、あっという間に食べられてしまう、おやつにもおつまみにもぴったりな1品です。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20016938