小松菜ともやしの煮浸し

LimeLunch @cook_40055497
話題入り感謝!味がしっかりしみた煮浸しは、温かくても冷たくても美味しくいただけます♡
このレシピの生い立ち
煮浸しにすると温野菜がたくさん摂れるので、よく作ります。少し鶏肉を入れると子どもにも食べやすくなります。
小松菜ともやしの煮浸し
話題入り感謝!味がしっかりしみた煮浸しは、温かくても冷たくても美味しくいただけます♡
このレシピの生い立ち
煮浸しにすると温野菜がたくさん摂れるので、よく作ります。少し鶏肉を入れると子どもにも食べやすくなります。
作り方
- 1
鶏ムネ肉をお皿にのせ、水をふってふんわりとラップし、電子レンジで2〜3分加熱する。粗熱が取れたら、手で割いておく。
- 2
小松菜は水洗いして3cm程度に切る。もやしをザルに入れ、熱湯を回しかけてから水をかけ、水を切っておく。
- 3
鍋に出汁・しょうゆ・みりん・酢を入れて火にかける。煮立ったら鶏肉を入れて一煮立ちさせ灰汁をとる。
- 4
もやし・小松菜を入れて、さっと全体を混ぜたら火を止める。そのまま30分ほど置いて出来上がり。
- 5
出来立ての温かいもの、冷蔵庫でじっくり冷やしたもの、お好みでどうぞ!
- 6
2019.1月 「小松菜煮浸し」人気検索トップ10入り☆6月話題入り☆ 感謝です!
コツ・ポイント
冷蔵庫で保存する時は、煮汁も一緒に容器に入れてください。 鶏肉を油揚げに代えても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20016990