おひたしより簡単♡小松菜の煮浸し

sapporina @cook_40103532
2016.10.11話題入り感謝です。時間がない時は、お出汁で煮てしまう煮浸しがとっても手軽でおすすめです。
このレシピの生い立ち
お浸しが大好きなのですが、たまには温かいのも良いかなと思って。灰汁の少ない小松菜で作ってみました。
おひたしより簡単♡小松菜の煮浸し
2016.10.11話題入り感謝です。時間がない時は、お出汁で煮てしまう煮浸しがとっても手軽でおすすめです。
このレシピの生い立ち
お浸しが大好きなのですが、たまには温かいのも良いかなと思って。灰汁の少ない小松菜で作ってみました。
作り方
- 1
小松菜は根元を切って良く洗い、4~5cmに切ります。
- 2
油揚げ(お好みで油抜きをしてください)は、長辺に平行に半分に切って、短冊切りにします。
- 3
鍋に、水、白だし、醤油、みりんを入れて火にかけ、煮立ったら小松菜、油揚げを入れて3分煮ます。
- 4
出汁も一緒に盛り付けて、出来上がりです♪
コツ・ポイント
出汁たっぷりが好きなので、出汁ごと盛り付けますが、最後出汁は残しています。
最初から少し出汁を減らして盛り付けるのもありかもしれませんね^^;
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単美味しい♪小松菜と油揚げの煮浸し 簡単美味しい♪小松菜と油揚げの煮浸し
2015.10.28人気検索トップ10、2016.9.13話題入り★小松菜は絞りません。油揚げと一緒に茹でてとっても簡単 ナピト -
子供もパクパク♪小松菜とえのきの煮浸し 子供もパクパク♪小松菜とえのきの煮浸し
小松菜の下茹でで子供もパクパク♪2014.9 話題入り、2015.11[松菜煮浸し」の人気検索トップ10入り、感謝♡ burokko -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20002024