野菜の炊き合わせかん!(寒天)

ち~sun
ち~sun @chi_sun_sun

ヒンヤリつるん♪と食べられる、夏にぴったりの煮物の寒天。
おもてなし料理としても♪
このレシピの生い立ち
冷たくてあっさり食べられる煮物が欲しくて作ってみたら、見た目にも鮮やかな寒天になりました♪

野菜の炊き合わせかん!(寒天)

ヒンヤリつるん♪と食べられる、夏にぴったりの煮物の寒天。
おもてなし料理としても♪
このレシピの生い立ち
冷たくてあっさり食べられる煮物が欲しくて作ってみたら、見た目にも鮮やかな寒天になりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 300cc
  2. 昆布 小 1.5
  3. ☆酒 小 1
  4. ☆しょうゆ 小 3分の1
  5. 粉寒天 2g
  6. ミニトマト 4~7粒
  7. ズッキーニ 4cm
  8. 冷凍かぼちゃ 2片

作り方

  1. 1

    冷凍かぼちゃはレンチン90秒で解凍する。

  2. 2

    ズッキーニと解凍したかぼちゃを
    短冊状に切る。
    ミニトマトはヘタを取って、まるごと皮付きのまま。

  3. 3

    小鍋に☆を入れて火に掛け、木べらで混ぜながら粉寒天を溶かす。

  4. 4

    粉寒天が溶けたらズッキーニとミニトマトを入れて1分程度煮る。最後にかぼちゃも入れて、さっと炊き合わせる。

  5. 5

    ラップを敷いた容器に流し入れて、粗熱が取れたら冷蔵庫へ!

  6. 6

    良く冷えたらラップごと持ち上げて容器から取り出し、切り分けましょう♪

コツ・ポイント

ミニトマトの数は粒の大きさによって調節してください。
生のかぼちゃを使う場合は40g程度。
容器は400cc以上入るものを使用してください。

寒天はつるつる滑るので、取り出す時・カットする時に注意してくださいね!(;´▽`A``

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ち~sun
ち~sun @chi_sun_sun
に公開
都内で美容職人14年目。食いしん坊です。料理は香りや食感も大切にしてます。でも普段顔の材料で調理は簡素化・合理的に!「優しく楽しく親切なレシピ」を目指してます♪【クックパッドアンバサダー・食生活アドバイザー】◆インスタグラム⇒ https://www.instagram.com/chi_sun_sun/?hl=ja◆ホームページ⇒ http://cocon.work
もっと読む

似たレシピ