海老と春雨のエスニックサラダ

ハツカミ
ハツカミ @cook_40157230

酸っぱ辛い和え衣でアジアンな一皿です。アレンジ自在!旬なお野菜を、エビの旨味をたっぷり吸った春雨といただきます。

このレシピの生い立ち
「グリーンカレーに合うサラダを!」と思って作りました。おいしくできて友達が絶賛してくれたので覚書です。
エビと春雨以外は何にでもアレンジできるので、いろいろ試したいです。

海老と春雨のエスニックサラダ

酸っぱ辛い和え衣でアジアンな一皿です。アレンジ自在!旬なお野菜を、エビの旨味をたっぷり吸った春雨といただきます。

このレシピの生い立ち
「グリーンカレーに合うサラダを!」と思って作りました。おいしくできて友達が絶賛してくれたので覚書です。
エビと春雨以外は何にでもアレンジできるので、いろいろ試したいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. エビ 200g
  2. セロリ 1株
  3. 緑豆春雨 70g
  4. 水(春雨戻し用) 300ml
  5. 大さじ1
  6. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  7. レモン果汁 大さじ2
  8. ★ナンプラー 小さじ2
  9. ★豆板醤 小さじ1
  10. ★砂糖 大さじ1
  11. ★にんにくチューブ 1cm
  12. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】
    ◎エビの殻をむく。ムキエビの場合は解凍する。
    ◎セロリを斜めの薄切りにする。
    ◎★を全部混ぜ合わせる。

  2. 2

    ※殻付きエビをお使いの場合、捨てる前に殻からダシを取ることをオススメします。
    レシピID : 18493272

  3. 3

    エビを湯通しします。春雨戻し用の湯を沸かし、酒と鶏ガラスープの素を入れます。沸騰したらエビを入れます。

  4. 4

    再沸騰して30秒〜1分で取り出します。身がボソボソなるので煮すぎないように注意します。ザルなどに広げて冷しておきます。

  5. 5

    春雨を戻します。
    スープのアクを取って、春雨を入れます。水分がある程度なくなるまで煮ます。ここでの水分量はこの程度です。

  6. 6

    火を止めて粗熱をとり、5cmくらいの長さに切ります。エビとともに★の調味料と混ぜ合わせてぴっちりラップして冷蔵庫へ。

  7. 7

    30分以上冷やして、食べる直前にセロリと混ぜ合わせて盛り付けます。

  8. 8

    お嫌いでなければパクチー入りをお試しいただきたいです。ピーナッツ刻んだものも食感が良くてオススメです。

  9. 9

    スイートチリソースが残ってて困るという方は、是非お使いください。ナンプラーとごま油を加えるだけで絶品ドレッシングです。

  10. 10

    レモンの酸味が苦手な方は、すし酢をお使いいただくとまろやかな酸味で食べやすくなります。

  11. 11

    2015/06/27
    カテゴリ「春雨」に登録されました。おめでとうございます。ありがとうございます。

  12. 12

    2015/07/12
    「はるさめサラダ」の人気検索でトップ10入りしました。おめでとうございます。ありがとうございます。

  13. 13

    2016/04/15
    カテゴリ「海老」に登録されました。おめでとうございます。ありがとうございます。

コツ・ポイント

・セロリ平気な方はぜひ葉っぱもお使いください。茎よりも香りがたってエスニック感満載なります。
・セロリが苦手な方は、タマネギのスライスやきゅうりでもおいしいです。冬場はレタスを細く刻んだものでも良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハツカミ
ハツカミ @cook_40157230
に公開
亡き母が遺してくれたお料理をベースに、効率化したりアレンジしたレシピを書いていきます。父は母に胃袋をがっちり掴まれて結婚し、私が生まれました。いわば、私の原点のようなお料理たちです。私は母の人生の中で、誰よりも長い時間を、一緒に過ごしました。決して感傷に浸るためのものではありません。母が家族に注いでくれた愛情を反芻し、文字にすることで、私のみならず、兄弟たちにも遺していこうというものです。
もっと読む

似たレシピ