トマトと茹で卵の中華ドレッシング和え

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

トマトが食べたくなり、茹で卵を作り自分で作った中華ドレッシングで和えました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に冷えたトマトがあったので玉子を茹で
自分で作った中華ドレッシングで和えました。
冷たいトマトがドレッシングとよく合い美味しくできました!

トマトと茹で卵の中華ドレッシング和え

トマトが食べたくなり、茹で卵を作り自分で作った中華ドレッシングで和えました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に冷えたトマトがあったので玉子を茹で
自分で作った中華ドレッシングで和えました。
冷たいトマトがドレッシングとよく合い美味しくできました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト1個 180g
  2. 茹で卵(M) 1個
  3. 大葉 2枚
  4. 中華ドレッシング
  5. 〇酢 大さじ2
  6. ごま 大さじ1
  7. 〇濃口醤油 大さじ1弱
  8. 〇塩 小さじ4分1
  9. 〇砂糖 小さじ2
  10. 〇生姜(おろし 3g

作り方

  1. 1

    今回の材料です。

  2. 2

    小鍋に水と塩(分量外)を入れ玉子を加え加熱し、沸騰してから10分茹でる。

  3. 3

    2で10分茹でたら冷水に入れ冷まします。

  4. 4

    生姜をすりおろします。

  5. 5

    〇を合わせて中華ドレッシングを作り、冷蔵庫で冷やしておく。(好みの味に調整します)

  6. 6

    3で玉子が冷えたら殻をむき、好みの大きさに切ります。

  7. 7

    トマトはヘタを取り好みの大きさに切ります。

  8. 8

    大葉は縦半分に切り重ねて千切りにします。

  9. 9

    トマトと茹で玉子を器に入れます。

  10. 10

    9に5で冷やして置いた中華ドレッシングを回しかけ和えます。

  11. 11

    大葉の千切りを飾り完成です。

コツ・ポイント

トマトはあらかじめ冷やして置き、冷たい物を使いました。
〇のドレッシングは好みの味に調整します。(市販の好みのドレッシングでOK。)
ドレッシングは食べる直前にかけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ