うめひじきふりかけ

dl_koharu
dl_koharu @cook_40091294

いつも煮てばっかりだったので子供(離乳食後期)でも食べれるふりかけを作ってみました。
このレシピの生い立ち
子供が白いご飯を食べてくれないので、市販のふりかけも使いましたが、自分で作ってみました。

うめひじきふりかけ

いつも煮てばっかりだったので子供(離乳食後期)でも食べれるふりかけを作ってみました。
このレシピの生い立ち
子供が白いご飯を食べてくれないので、市販のふりかけも使いましたが、自分で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき 150g
  2. 梅干(赤しそ含む) 1粒
  3. 調味料
  4. だし汁 150ml
  5. 醤油 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ1/2
  7. みりん 大さじ1
  8. すりごま(白) 大さじ1
  9. ごま油(仕上げ用) 大さじ1/2
  10. しょうが(すりおろし) お好みで

作り方

  1. 1

    ひじきはさっと洗っておく。
    梅干(赤しそも一緒に)種を取り除いて細かくたたく。

  2. 2

    フライパンにすりごま・ごま油以外の調味料を入れ、ひじきも入れて水分がなくなるまで炒める。

  3. 3

    水気が無くなってきたら、梅・赤しそ・しょうがを入れて炒める。

  4. 4

    仕上げにごま油・すりごまを入れて混ぜる。

  5. 5

    荒熱が取れたら容器に入れて冷蔵庫で保存。(冷蔵庫で10日ぐらいは日持ちします)

コツ・ポイント

しっかり水分をとばすのがポイント☆
味付けは子供も食べれるように若干薄味にしています。
子供も食べるので生姜は少しだけしか入れませんでしたが、大人用ならもっと効かせて作っても良さそうでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dl_koharu
dl_koharu @cook_40091294
に公開

似たレシピ