キャベツとたっぷりキノコのベーコン炒め

月夜の猫★☆
月夜の猫★☆ @cook_40265446

野菜をたっぷり食べたい時のメニューです。調味料を使わないので簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
キャベツを沢山貰ったのと、キノコの安売りで沢山買っていたので、消費のために作りました。今では我が家の定番メニューです。

キャベツとたっぷりキノコのベーコン炒め

野菜をたっぷり食べたい時のメニューです。調味料を使わないので簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
キャベツを沢山貰ったのと、キノコの安売りで沢山買っていたので、消費のために作りました。今では我が家の定番メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 1/4 小さいサイズは1/2
  2. ベーコン 長いの3枚
  3. しめじ 1パック
  4. 舞茸 1袋
  5. マヨネーズ 大さじ2

作り方

  1. 1

    しめじ、舞茸の石づきをとり、ほぐして皿に入れラップをかけてレンジで2分加熱

  2. 2

    キャベツは手でちぎるか、包丁でざく切りにしておく。芯の部分は硬いので取り除いても可

  3. 3

    ベーコンを10mm幅に切り、バラバラにほぐす

  4. 4

    熱したフライパンにベーコンを入れ、さっと炒める(フライパンにくっつく場合はオリーブオイルを少し加える)

  5. 5

    炒めたベーコンを皿に取り出し、フライパンにキャベツを入れ、しんなりするまで炒める

  6. 6

    キャベツに火が通ったら、レンジで加熱したしめじ、舞茸を汁を捨てずそのままフライパンに入れ、炒める

  7. 7

    水分が無くなるまで炒めたら、フライパンにベーコンを戻して炒め、マヨネーズ大さじ2を加える

  8. 8

    マヨネーズが全体的に均等になったら火を止め皿に盛り付けて出来上がり

  9. 9

    2019.9.29
    ☆やち様
    つくれぽありがとうございます♡
    美味しく頂けた様で何よりです♡

  10. 10

    2019.10.29
    いいこさん☆様
    つくれぽありがとうございます♡粒マスタード!相性抜群ですね!やってみます♡

コツ・ポイント

しめじ、舞茸をレンチンした時の汁を使うのがポイント。キャベツの芯が余ったら、細切りにして味噌汁等に使うのもGood。ベーコンとマヨネーズの塩分があるので味付けは一切不要。今回はカロリーハーフを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
月夜の猫★☆
月夜の猫★☆ @cook_40265446
に公開
小学生の頃から料理は好きです♡主婦歴24年、同居歴22年です。毎日の献立に頭を悩ませながら作ってます。基本料理は好き♡西日本住みでレシピは薄味です(^_^;)
もっと読む

似たレシピ