蒸篭で中華おこわ

masayotone @cook_40250136
このレシピは焼豚の味ありきのレシピなので、生肉(鶏、豚)から作る場合は醤油オイスター砂糖各+1がいいかと!
このレシピの生い立ち
蒸篭レシピが少ない!蒸篭で蒸すと美味しいですよ!自分の覚書に。
蒸篭で中華おこわ
このレシピは焼豚の味ありきのレシピなので、生肉(鶏、豚)から作る場合は醤油オイスター砂糖各+1がいいかと!
このレシピの生い立ち
蒸篭レシピが少ない!蒸篭で蒸すと美味しいですよ!自分の覚書に。
作り方
- 1
もち米を洗って1時間浸水させる。
- 2
焼き豚、人参を1cm角にカット。
しめじも適当にカット。(椎茸が高いのでこのレシピではしめじですが 勿論椎茸でもOK) - 3
お湯200mlに対して香味ペースト10cm溶かしておく。
- 4
フライパンにごま油を敷いて2を炒める。
ある程度炒まったら●調味料を全部入れる。 - 5
水を切ったもち米を入れて、3のお湯を入れる。他の具材と混ぜながら中火で水分が飛ぶまで炒める。
- 6
5がスタート時。6が水分飛んだ感じ。
ここまで水分飛ばすと蒸篭入れてもビショビショならない。 - 7
蒸篭に水で濡らして固く絞った蒸し布を敷いて5を入れる。
(我が家の蒸篭は24cmで一段でいけました。) - 8
蒸篭で30分蒸す。火から下ろして蓋をしたまま10分むらして出来上がり。
お好みで薬味ねぎを。 - 9
★具材は キノコは二種入れるとより美味しくなるし、ゴボウやお揚げなどご予算の許す限り増やすと美味しいです笑
コツ・ポイント
もち米は浸水時間を守ろう。
似たレシピ
-
焼豚を使って☆簡単!炊飯器で中華おこわ♪ 焼豚を使って☆簡単!炊飯器で中華おこわ♪
お家でできる中華おこわです。具を鶏肉や豚肉に変えてアレンジ自由に♪覚えやすい分量です!話題入りさせて頂きました!感謝♪ カルミちゃん -
-
-
-
*材料3つ*モチモチ♩焼き豚中華おこわ* *材料3つ*モチモチ♩焼き豚中華おこわ*
材料3つで出来る! 材料3つでもしっかり旨味が味わえるのは焼き豚ときのこ!これさえあれば大満足なおこわが作れます♩ sacchiん -
-
炊飯器で♬我が家のお手軽中華おこわ 炊飯器で♬我が家のお手軽中華おこわ
焼き豚があったらよく作る我が家の定番です。焼き豚以外は手軽な材料でお財布に優しく、美味しくがモットーな中華おこわです。 miyuki12
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20026610