作り方
- 1
下準備1
もち米は洗って2~3時間つけて水きりしとく - 2
下準備2
干ししいたけと干しエビは水につけて戻しておく(汁は後で使う - 3
ボウルに刻んだ椎茸、干しエビ、☆を全て混ぜ10分ほどなじませる
- 4
ボウルにもち米を加える
- 5
戻し汁に水を加えて320mlにしたものをボウルに加える(チャーシューのタレがあるある場合、大さじ3ほど入れて水を減ら
- 6
ラップをしてレンジで7分加熱、その間に銀杏を半分に切り豚肉を角切りする
- 7
加熱後、全体的に混ぜて焼豚・銀杏を入れて7分加熱→混ぜる→7分加熱→10分蒸らす
コツ・ポイント
昔のレシピを見つけたので忘備録に書きました
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
中華おこわ風炊き込みご飯 中華おこわ風炊き込みご飯
うるち米ともち米半々で作るおこわより少し軽めの中華風ご飯です。(実は余ったもち米の消費レシピだったりします)乾物の旨味を生かすためにもどし汁も使いました。 ushigara
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24400318