人参の葉っぱの卵とじ

みせす☆まあさ @cook_40070590
ツナ缶で炒めるのでコクが出ます。1つのフライパンしか使いません。
このレシピの生い立ち
畑で人参を育てています。葉っぱまで全て食べ切りたいので料理に使います。我が家がする定番の1つです。
人参の葉っぱの卵とじ
ツナ缶で炒めるのでコクが出ます。1つのフライパンしか使いません。
このレシピの生い立ち
畑で人参を育てています。葉っぱまで全て食べ切りたいので料理に使います。我が家がする定番の1つです。
作り方
- 1
人参の葉っぱを茎(軸)から手でちぎって取ります。大きなボールでよく洗って水気を切っておく。
- 2
フライパンにツナ缶をオイルごと全て入れます。
- 3
中火強でしんなりするまで上下を返す感じで炒めます。
- 4
人参の葉っぱを端に寄せてフライパンの開いたところに卵を割り入れます。
- 5
ここで炒り卵を作る感じで菜箸で素早く混ぜます。
- 6
卵が固まったらさっくり混ぜます。塩胡椒をして味を整えたら出来上がりです。
- 7
冷めても美味しいです。汁気がないのでお弁当のおかずにも入れています。
- 8
人参の葉っぱにはβ-
カロテン、抗酸化ビタミンE、葉酸などの栄養価があります。手に入ったら是非食べてみたくださいね。
コツ・ポイント
ツナ缶自体に少し塩気があるので、塩を控えめにします。味見をしながらお塩を入れてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
人参*玉ねぎ*シーチキンのふんわり卵とじ 人参*玉ねぎ*シーチキンのふんわり卵とじ
シーチキンの油を使って炒めて簡単にできます♪人参&玉ねぎと合います!マヨネーズ入り卵でふんわり♪話題入り感謝です☆ るんるんかあさん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20026957