金時草の冷たいすーぷ

JuJuKueche
JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu

葉っぱの表が緑、裏が紫…という金時草の茹で汁で冷製ポタージュを作りました。ほんのりピンク色がかわいい冷製すーぷです!
このレシピの生い立ち
頂きものの金時草。そのままサラダでも、と思いましたが、金時草の綺麗な色を利用したいと思ってすーぷを作ってみました。

金時草の冷たいすーぷ

葉っぱの表が緑、裏が紫…という金時草の茹で汁で冷製ポタージュを作りました。ほんのりピンク色がかわいい冷製すーぷです!
このレシピの生い立ち
頂きものの金時草。そのままサラダでも、と思いましたが、金時草の綺麗な色を利用したいと思ってすーぷを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 金時草 200g
  2. 500cc
  3. チキンスープ(スープの素小さじ2) 400cc
  4. じゃがいも 大1個
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. バター 10g
  7. 生クリーム 50cc
  8. 牛乳 50cc
  9. 塩、こしょう 適量
  10. チャイブ 適量

作り方

  1. 1

    いただきものの金時草…
    この茹で汁ですーぷを作ります!
    柔らかい綺麗な葉を2-3枚別にして水に浮かべておく。

  2. 2

    鍋に水500ccを入れ熱する。水が煮立ってきたら金時草を入れる。

  3. 3

    茹で汁が薄紫色に変わったら、金時草を上げる。

  4. 4

    茹で汁400ccを別に取り、チキンスープの素を入れすーぷを作っておく。

  5. 5

    じゃがいも、玉ねぎは薄切り、チャイブは小口切り、フレッシュな金時草は添える用にとっておく。

  6. 6

    鍋にバターを熱し、玉ねぎ、じゃがいもを炒める。

  7. 7

    全体にバターがなじんだら、4の金時草すーぷを100ccだけ入れ、柔らかくなるまで蓋をして煮る。

  8. 8

    野菜が柔らかくなったら、フードプロセッサーにかけて滑らかにする。

  9. 9

    再び鍋に戻し、牛乳50cc,生クリーム50ccを泡立て器で混ぜながら入れる。

  10. 10

    全体が滑らかになったら、4のすーぷを少しずつ合わせる。

  11. 11

    塩、こしょうで味を調える。

  12. 12

    器に盛り、小口切りにしたディルを真ん中に散らす。

  13. 13

    フレッシュな金時草を添えて出来上がり!

コツ・ポイント

金時草の茎は硬いので、葉っぱだけを使いました。
付け合わせにフレッシュな金時草を添えました。金時草の風味も味わってみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JuJuKueche
JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
に公開
和食、洋食、パン、スィーツ…食べることも作ることも大好き♪見て美味しい、食べて美味しい、身体にも優しい、そんなごはんを目指しています!クラシル https://kurashiru.com/profiles/JuJuKuecheInstagram welcome_to_jujukitchenでも日々のお料理とレシピを紹介しています!よろしくお願いします🍀
もっと読む

似たレシピ