切り干し大根のおやき【ここから栄養士】

ここから栄養士
ここから栄養士 @cook_40275779

余りがちなスキムミルクを使用して、おやきを作りました♪カルシウムもしっかりとれます。スキムミルクの味はほとんどしません!
このレシピの生い立ち
スキムミルクを使いたい!という思いからできました。

切り干し大根のおやき【ここから栄養士】

余りがちなスキムミルクを使用して、おやきを作りました♪カルシウムもしっかりとれます。スキムミルクの味はほとんどしません!
このレシピの生い立ち
スキムミルクを使いたい!という思いからできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切り干し大根 40g
  2. 白ねぎ 1本
  3. 長芋 100g
  4. 桜海老 大さじ4(約20g)
  5. 酒(桜海老用) 大さじ2
  6. 1個
  7. スキムミルク 大さじ2
  8. 薄力粉 大さじ6
  9. ★しょうゆ 小さじ1
  10. ★こしょう 少々
  11. ごま 小さじ2
  12. 青のり 適量
  13. 削り節 1袋(約2g)
  14. しょうゆ お好みで

作り方

  1. 1

    【下準備】
    切り干し大根…水戻しして、1cmの長さに切る。
    白ねぎ…みじん切りにする
    長芋…すりおろしておく

  2. 2

    【下準備】
    桜海老…酒をふりかけ、ふやかしておく
    卵…溶いておく
    ★の材料…合わせておく

  3. 3

    ボウルに長芋・卵を入れてよく混ぜ、合わせておいた調味料を加えて混ぜ合わせる。

  4. 4

    混ざったら、切り干し大根・白ねぎ・桜海老を加え、ヘラで切るように混ぜる。

  5. 5

    フライパンにごま油入れてを熱し、④の形を整えながら入れて、両面こんがり焼く。

  6. 6

    焼き色がついたら弱火にし、ふたをして5~6分蒸し焼きにする。

  7. 7

    お皿に盛り付け、青のり・削り節をかけ、お好みでしょうゆをつける。

コツ・ポイント

【1人分】
エネルギー:176kcal
カルシウム:206g
食塩相当量:0.5g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ここから栄養士
ここから栄養士 @cook_40275779
に公開
ここから栄養士です☺ https://www.cocokala-gr.jp/https://www.instagram.com/cocokalaeiyoshi/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ