サラダセロリVS鶏ささ身野菜白だしお浸し

みっちゃん51
みっちゃん51 @cook_40094408

野菜白だし、初めて使いました。コンソメぽい味です。
サラダセロリも初めて使いました。パクチーを感じさせる味です。
合う
このレシピの生い立ち
野菜白だしを
紹介されて、スープとしていただきましたがコンソメのようで
美味しかったです。色々と試してみたい商品です。
サラダセロリも初めてなのですが、パクチーのような感じにて
ささ身と野菜白だしに香草、合いますよ久々のヒットです。

サラダセロリVS鶏ささ身野菜白だしお浸し

野菜白だし、初めて使いました。コンソメぽい味です。
サラダセロリも初めて使いました。パクチーを感じさせる味です。
合う
このレシピの生い立ち
野菜白だしを
紹介されて、スープとしていただきましたがコンソメのようで
美味しかったです。色々と試してみたい商品です。
サラダセロリも初めてなのですが、パクチーのような感じにて
ささ身と野菜白だしに香草、合いますよ久々のヒットです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. とり鶏ささ身 4本
  2. サラダセロリ 3束
  3. 野菜白だし 50cc
  4. 500cc

作り方

  1. 1

    鶏ささ身を、長さ約3センチ程に幅1センチ弱に
    切りそろえます。

  2. 2

    サラダセロリも長さ3センチ程に切ります。

  3. 3

    ささ身をタッパーに入れます。
    野菜白だしを50ccに水500ccを
    タッパーに入れます。

  4. 4

    タッパーにラップしレンジで約8分かけます。
    ささ身からも、美味しい出汁がでます。
    少しだけ灰汁取りをお願いします。

  5. 5

    カットしてありますサラダセロリを
    ささ身スープが冷めましたら
    タッパーに入れます。

  6. 6

    タッパーに蓋をし、冷蔵庫にて
    おやすみです。
    好みにて漬け時間はお好きにどうぞ!
    ブラックペッパー胡麻油お好みで

コツ・ポイント

タッパーとレンジだけ調理です。
サラダセロリは冷めてから入れる!
残ったお出汁は、好みの味付けにて温めて玉子とじスープにしますと
美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みっちゃん51
みっちゃん51 @cook_40094408
に公開
食は健康を左右されると思います。なるべく、身体に優しいレシピを考え自分へのご褒美と食材を作って頂いている携わっている方々に感謝しながら作ってます。皆様に何か一つでも参考になる事があれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ