ご飯が進む♪生姜焼き

ニンニクを少し加えることで、ご飯がモリモリ進みます。スタミナ補充にも。はちみつを使うので、お肉も柔らかに仕上がります。
このレシピの生い立ち
生姜焼きは炒めた玉ねぎと合わせるのが我が家の定番。お砂糖の代わりにはちみつを使うのも我が家流。お肉も柔らかく仕上がるし、豚肉と玉ねぎとの相性も抜群です。お肉が少ないかなぁ〜という時も玉ねぎを入れればボリュウムアップになります♪
ご飯が進む♪生姜焼き
ニンニクを少し加えることで、ご飯がモリモリ進みます。スタミナ補充にも。はちみつを使うので、お肉も柔らかに仕上がります。
このレシピの生い立ち
生姜焼きは炒めた玉ねぎと合わせるのが我が家の定番。お砂糖の代わりにはちみつを使うのも我が家流。お肉も柔らかく仕上がるし、豚肉と玉ねぎとの相性も抜群です。お肉が少ないかなぁ〜という時も玉ねぎを入れればボリュウムアップになります♪
作り方
- 1
☆を全て混ぜ合わせておく。
- 2
混ぜ合わせた1に豚肉を入れ軽く揉み込んだら冷蔵庫で20分〜30分ほど漬け込む。薄切り肉なのですぐに味がしみ込みます。
- 3
玉ねぎをスライスし、薄く油をひいたフライパンで透き通るまで炒めたら、お皿に移しておく。(この後フライパンを使いたいので)
- 4
玉ねぎを炒めたフライパンで、2の豚肉を弱火で1枚ずつ焼いていく。
- 5
焼きあがったものは、炒めたたマネギの上に乗せておく。
- 6
全てのお肉が焼けたら、プライパンに玉ねぎと一緒に戻して、残ったつけダレも一緒に入れ全体が混ざるように炒める。
- 7
全体が絡んだら3分ほど煮詰めて出来上がり♪
コツ・ポイント
豚肉を焼く時は、途中で火加減を変えると臭みが出てしまうので、常に同じ火加減で。
少し薄味なので、お好みでお醤油を追加してください。ニンニクは1/2かけでも意外と風味が出るので、こちらもお好みで調整してください。もちろんチューブでもOK。
似たレシピ
その他のレシピ