ちくわパン

Feliceみぃ @cook_40093722
以前話題になった「ちくわパン」ですが、普段ある材料で出来て、食べごたえがあるので、よく作ります。
このレシピの生い立ち
TVでめずらしいパンを、紹介していたとき、自己流ですぐ作ってみて、上手にできたレシピです。
ちくわパン
以前話題になった「ちくわパン」ですが、普段ある材料で出来て、食べごたえがあるので、よく作ります。
このレシピの生い立ち
TVでめずらしいパンを、紹介していたとき、自己流ですぐ作ってみて、上手にできたレシピです。
作り方
- 1
玉ねぎのみじん切りの水分、ツナ缶の汁をよく切って、マヨネーズ、塩、コショウと混ぜ合わせておく。
- 2
ちくわは縦に切り込みを入れて1のツナマヨを詰めておく。
- 3
パン生地を一次発酵させたら、ガスを抜き、6分割して太い棒状に整え、10~15分休ませる。
- 4
休ませた生地を手で平らにして、三つ折りし、さらに半分に折りつまんで閉じたら、手で転がして45㎝のひもじょうにのばす。
- 5
ちくわに5周巻きつけ、テンパンに並べ仕上げ発酵させる。
- 6
発酵したら、包丁で中央に浅く切り込みを入れ、(クープ)切れ目以外に卵液を塗り、切り口にチーズをのせる。
- 7
オーブンを180℃に予熱しておき、15分焼く。
コツ・ポイント
同じ太さに伸ばして、5周巻きつけると、形がきれいです。
チーズは香りが良いエダムがオススメ❗
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20032203