れんこんの白だしソテー
れんこんは厚めに切ってソテーが旨い
このレシピの生い立ち
れんこんのソテーをパンチのある和風で食べたくて。
作り方
- 1
私は皮まま使います。お好みでどうぞ。れんこんの皮をよく洗い、5ミリくらいの厚さの半月切りにする。
- 2
油をひいたフライパンでれんこんを中火で焼いていきます。
- 3
両面焼色がついたら、白だしを全体にかけて、粗挽き黒胡椒とガーリックを振りかけて完成。
コツ・ポイント
れんこんは歯ごたえが残る程度に焼くとシャキシャキして美味しいです。ニンニクの好きな方は本物を使ってどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
レンコンの明太バター炒め♡~白だし~ レンコンの明太バター炒め♡~白だし~
話題入り大感謝♡涙 Miyavi家で大人気のじゃがいもの明太バター醤油炒めをレンコンで味付けアレンジ♡ID20105984 ♡мiчаⅵ♡⋆ -
-
-
-
簡単おつまみ♡れんこんチーズせんべい 簡単おつまみ♡れんこんチーズせんべい
余っていた"れんこん"を使ったれんこんチーズせんべい。ピリッと黒胡椒がアクセント♪味見が止まらない!おつまみにピッタリ noripetit -
-
-
-
レンコンだけ!素材が美味しいじっくり炒め レンコンだけ!素材が美味しいじっくり炒め
レンコンだけの簡単レシピ!油と塩・胡椒でびっくりするほど素材の甘みが出ます♪名づけて白キンピラ?!付け合せに最適☆ 月讀堂 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20033321