大根の大葉・塩昆布和え

めいな
めいな @meinaa

大根をたっぷりの大葉、塩昆布で和えました。数時間~1日置くと美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
キッチンペーパーみ包み(水分含ませ)保存していた大葉が傷み始めたので、作りました。

大根の大葉・塩昆布和え

大根をたっぷりの大葉、塩昆布で和えました。数時間~1日置くと美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
キッチンペーパーみ包み(水分含ませ)保存していた大葉が傷み始めたので、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 4センチ
  2. 大葉 7~8枚
  3. 塩昆布 ふたつかみ

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き短冊切りにする。大葉は千切りにする。

  2. 2

    保存袋に全材料を入れ、数回もむ。空気を抜いて封をし、冷蔵庫で数時間~1日置く。

  3. 3

    器に盛りつけ完成。

コツ・ポイント

1日置くと大根の色は悪くなりますが、大葉の香りが移って美味しくなります。
材料の分量は、お好みにあわせて調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めいな
めいな @meinaa
に公開
 めいな  https://note.com/meinayoko ←なにかありましたら、こちらにコメントお願いします。satukiaaのblog https://satukiaa.livedoor.blog/ クックパッドの記録用のブログ
もっと読む

似たレシピ